1月11日。
取材に応じた侍ジャパンの栗山英樹監督がサプライズ選出を明言しました。
MLBセントルイス・カージナルス所属のラーズ・ヌートバー選手が日本代表入り。
日系選手のWBC参加は侍ジャパン史上初。
栗山監督はヌートバー選手の実力だけでなく、性格についても絶賛。
性格についても「100%全員が好きになる。愛される人柄」と太鼓判を推した。
引用元:【侍ジャパン】ヌートバー代表入り内定を栗山英樹監督が明言「バランスいい。勢いをつけてくれる」スポーツ報知
100%全員が好きになる、愛される人柄であるラーズ・ヌートバー選手。
いったいどんな人なのか調査しました。
【カージナルス若手有望株のラーズ・ヌートバー選手】
We have recalled OF Lars Nootbaar from Memphis (AAA).
— St. Louis Cardinals (@Cardinals) July 7, 2021
RHP Carlos Martínez (right thumb ligament sprain) has been placed on the 10-day IL retroactive to July 5. pic.twitter.com/8VHgxillJ9
- 名前:ラーズ・テイラー・タツジ・ヌートバー(日本名 榎田達治)
- 生年月日:1997年9月8日
- ポジション:外野手
- 投打:右投左打
- 身長:191cm
- 体重:95キロ
- 所属チーム:セントルイス・カージナルス
- 今季年俸(23年):80万ドル/約1億400万円
22年成績(MLB) | 打率.228、本塁打14、打点40 |
通算成績(MLB) | 打率.231、本塁打19 、打点55 |
母親・久美子さん直伝「日本式コミニケーション」の使い手
ラーズ・ヌートバー選手の母親である久美子さん(クミさん)。
日本出身の彼女には子育ての際に「2つのこだわり」がありました。
- 時間厳守
- 気持ちの良い挨拶
アメリカ社会では少し珍しい、2つの事を子供のころに言い聞かせていたそうです。
その点、日本生まれアメリカ在住のクミさんだからこそ、初対面も多い日本代表チームに加入するラーズ選手に送れるアドバイスもあるのでは。
クミ ラーズはどんなチーム、コミュニティにも馴染むのだけは早いので、あまり心配はしてません。それに、これはアメリカでは少し珍しいのですが、「時間厳守」「気持ちのいい挨拶」は子どもたちにいつもうるさく言い聞かせてきたので。
引用元:ヌートバー母が明かす“栗山監督とのWBC面談”「髪のセットも化粧もなにも(笑)」飛び入り参加の舞台裏…では父が考える「適正打順」は?
こうしたクミさんの努力のお陰で、ヌートバー選手は好青年に成長。
チームメイトを大切にするムードメーカーの一面を持つこととなりました。
ムードメーカーとしても大活躍!ペッパーグラインダーが大人気
カージナルスの若手有望株であるラーズ・ヌートバー選手。
22年シーズン途中から外野のレギュラーに定着し、カージナルスの地区優勝に貢献しました。
そんなヌートバー選手ですが「あるパフォーマンス」でもチームに貢献。
そのパフォーマンスとは「ペッパーグラインダー」。
ペッパーグラインダーを披露する場面は、チームメイトが打点を上げたとき。
- タイムリーヒット
- 本塁打
得点が入った時にベンチ最前列でペッパーミルを回すパフォーマンスなんです。
PUJOLS TIED FOR 4TH ALL-TIME! pic.twitter.com/xredwe15jD
— St. Louis Cardinals (@Cardinals) September 11, 2022
「ペッパーグラインダー」はカージナルスの選手の間で大流行。
ベンチや塁上などでミルを回す動きを披露しました。
The grind don’t stop! pic.twitter.com/lo6u0LF4dr
— St. Louis Cardinals (@Cardinals) September 1, 2022
チームに勢いを与えるパフォーマンスが誕生したのは、意外と深い理由なんです。
セントルイスの地元メディア「KMOV4」によれば、
昨年7月にチームメイトのアンドリュー・キズナー捕手がチーム打撃の大切さを説いたことがきっかけ。
「Grinding at bats(僕たちの力を出し切ろう)」
この言葉はチームやファンの合言葉となりました。
そして、ユーモアのあるファンから贈られたのが「ペッパーミル」。
これがきっかけでヌートバー選手は「ペッパーグラインダー」を始めることに。
プレゼントでパフォーマンスしてくれるなんて最高のファンサービスですね!
「ペッパーグラインダー」はカージナルスの選手やファンにとって欠かせないものになっています。
【ファンとの交流イベントでペッパーミルにサインする様子】
少女から「ペッパーミル」を渡されて、丁寧にサインを入れるヌートバー選手。
ファンサービスの対応を見ても、明るくてナイスガイなことが伝わってきますね。
Grind that pepper, Lars! pic.twitter.com/9ooozdzEx0
— St. Louis Cardinals (@Cardinals) January 15, 2023
いわくつきのフィスターホテルでも楽しめちゃうお茶目さん
シーズン中は全米各地を移動するメジャーリーガーたち。
MLB公式サイトによれば「メジャーリーガーの22年平均移動距離は3万3331マイル(約5万3641km)」。
地球1周が約4万kmなので、1周しても1万km(東京~イタリア)は移動できる距離。
当然、選手たちはホテル暮らしになるわけなんですが…
宿泊先が「幽霊の出るホテル」の場合もあるんです。
昨季、ヌートバー選手らカージナルスの選手も「いわく付きホテル」に泊まることに。
その名も「ザ・フィスターホテル」。
ウィスコンシン州ミルウォーキーにあるホテルで、開業は1893年。
歴史ある由緒正しいホテルですが、幽霊が出ることでも広く知られているんです。
フィスターホテルの中はこんな感じ。
Some pictures of the haunted Pfister Hotel 👻 pic.twitter.com/M9WRQcbqai
— Horror of Chris (@TheHorrorOfChr1) November 21, 2022
めちゃくちゃ綺麗なホテルって雰囲気なんですけど、出るんです。
- レンジャーズのジョン・グレイ選手
- レイズのチェ・ジマン選手
- ブレーブスのマーセル・オズナ選手
- 元カージナルスのカルロス・マルティネス選手
- 元MLB選手のカルロス・ゴメス氏
これら現役選手&OBが心霊体験をしたことを明かしています。
そんなフィスターホテルに泊まることになったカージナルスの選手たち。
代表してアンドリュー・キズナー選手がニュース番組のインタビューを受けました。
レポーターから心霊体験の有無を聞かれるキズナー選手。
幸いなことに不可解な現象には遭遇しておらず、本人も気にしていない様子。
そこでレポーターは部屋を真っ暗にして心霊検証をすることに。
ですが、やはり何も起こらず。
ライトを点灯し、インタビューの締めに入るレポーター。
そのとき背後に不穏な影がやってくる(笑)。
ラーズ・ヌートバー選手から漂うのは「心霊スポットで楽しむ陽キャ感」。
いくらなんでも楽しみすぎでしょ(笑)。
中継を引き取ったスタジオの女性アナウンサーも笑っていました。
【心霊ホテルで楽しめちゃうヌートバー選手】
ナ・リーグ地区優勝で仲間にインタビュー!アレナド選手を爆笑させる腕前
2022年ナ・リーグ中地区優勝を決めたセントルイス・カージナルス。
シャンパンファイトで盛り上がるチームメイトに、ラーズ・ヌートバー選手がインタビューしました。
インタビューの相手はメジャー最強打者の呼び声高いノーラン・アレナド選手。
Happy 30th Birthday to Nolan Arenado! 🎉 pic.twitter.com/optcbG18sl
— St. Louis Cardinals (@Cardinals) April 16, 2021
【主な獲得タイトル】
- 本塁打王:3回(2015年、2016年、2018年)
- 打点王:2回(2015年、2016年)
- シルバースラッガー賞(三塁手部門):5回(2015年-2018年、2022年)
- ゴールドグラブ賞(三塁手部門):10回(2013年 – 2022年)
- MLBオールスター:6回(2015年 – 2019年、2021年)
主要タイトル常連でメジャートップレベルの攻守を誇るスーパースターです。
ヌートバー選手がアレナド選手の爆笑を誘ったシーン。
それは「優勝を大きく引き寄せたキズナー選手の2ランホームラン」に絡めた質問でした。
ヌ「アレナド選手は今年31本塁打を放っていますよね。キズナー選手が打ったホームランと今季打ったホームランすべてを交換したいですか?」
ア「ははははは(爆笑)…たぶんね(爆笑)」
インタビューは、和気あいあいとした雰囲気。
ヌートバー選手の人懐っこい人柄とチームメイトから愛されていることが伝わってきました。
【アレナド選手爆笑のインタビュー動画】
【100%全員が好きになる愛すべき人柄なヌートバー選手】

侍ジャパンに選出されたラーズ・ヌートバー選手の人柄をご紹介しました。
- 時間厳守と気持ちの良い挨拶が当たり前
- 仲間の活躍を祝福できるムードメーカー
- 丁寧なファンサービス
- 心霊ホテルでも楽しんじゃうノリの良さ
- チームメイトへのインタビューで爆笑を誘うユーモアセンス
栗山監督が「100%全員が好きになる愛すべき人柄」と絶賛するのも納得でしたね。
実は日本代表に選出された当初、SNS上ではある懸念が指摘されていました。
- 日本語でのコミニケーションができない選手が日本代表に馴染めるのか?
たしかにそのような不安を覚えるのも仕方がないでしょう。
もちろん答えは「100%馴染める」。
ムードメーカーで、ナイスガイで、ノリが良い。
そんなラーズ・ヌートバー選手ならチームにすぐ溶け込める。
確かに英語でのコミニケーションだけだと最初は苦労するでしょう。
ですが今の日本代表にはメジャーリーガーが揃っている。
大谷翔平選手やダルビッシュ有選手、鈴木誠也選手に吉田正尚選手。
さらに大谷選手の相棒である水原一平通訳も帯同してくれます。
馴染みやすい環境に加え、ヌートバー選手は日本を深くリスペクト。
代表合流の日に備えて、日本語や君が代も猛練習中。
- 人懐っこい性格で陽キャなムードメーカー
- 日本をリスペクトする心
この2つが備わっているラーズ・ヌートバー選手なら侍ジャパンに合流しても安心です!
コメント