【WBC2023注目選手】大谷翔平選手ら大物メジャーリーガー勢ぞろい!プレー動画あり

WBC2023注目選手まとめ。大谷翔平選手(日本)、サンディ・アルカンタラ(ドミニカ)、サルヴァドール・ペレス(ベネズエラ)、JT・リアルミュート(アメリカ)、ノーラン・アレナド(アメリカ)、ポール・ゴールドシュミット(アメリカ)、マイク・トラウト(アメリカ)、ムーキー・ベッツ(アメリカ)。
話題のニュース

3月に開幕を迎える「WBC2023」。
メジャーのスーパースターたちが各国代表に名を連ねています。

今回は「WBCの注目選手」をご紹介。

  • 投手
  • 捕手
  • 内野手
  • 外野手

今大会での活躍が期待されるスタープレーヤーをポジション別に2人ずつお伝えしていきます。

プレー動画もご用意したので、彼らのスゴさを体感しちゃってくださいね♪

※年俸は1ドル=130円で計算しています

スポンサー広告

【WBC注目選手(投手編)】

WBC2023注目選手「投手編」。 大谷翔平選手(日本)、アダム・ウェインライト(アメリカ)、ケンリー・ジャンセン(オランダ)、ダルビッシュ有(日本)、エドウィン・ディアス(プエルトリコ)、フリオ・ウリアス(メキシコ)、サンディ・アルカンタラ(ドミニカ)、ルイス・ガルシア(ベネズエラ)、山本由伸(日本)。 プレー動画あり。

WBC2023の代表選手はメジャーリーグを代表する選手ばかり。
豪速球あり、エグい変化球ありなエースピッチャーが集結。

MLBタイトル獲得経験者だらけな豪華メンツなんです。

  • シーズンMVP
  • 最多勝利
  • 最優秀防御率
  • 最多奪三振
  • 最多セーブ
  • サイ・ヤング賞
  • オールMLBチーム
メジャーリーグ(MLB)の主な受賞タイトル一覧。 ベーブ・ルース賞、ハンク・アーロン賞、シルバースラッガー賞、ゴールドクラブ賞、サイヤング賞、オールMLBチーム。
拡大表示可能

その中から特に注目の選手たちがこちら。

  • 大谷翔平選手
  • サンディ・アルカンタラ選手

大谷翔平選手(日本)

  • 生年月日:1994年7月5日
  • ポジション:投手&野手
  • 投打:右投左打
  • 身長:193cm
  • 体重:95kg
  • 所属チーム:ロサンゼルス・エンゼルス
  • 今季年俸(23年):3000万ドル/約39億円
  • MLBオールスター:2回(2021年、2022年)
    ※2021年投打同時選出はMLB史上初
22年成績(MLB)打率.273、本塁打34、打点95
15勝9敗、防御率2.33、奪三振219
通算成績(MLB)打率.267、本塁打127 、打点342
28勝14敗、防御率2.96、奪三振441
主なタイトル
  • シーズンMVP:1回(2021年)
  • 新人王(2018年)
  • シルバースラッガー賞(指名打者部門):1回(2021年)
  • エドガー・マルティネス賞:2回(2021年、2022年)
  • オールMLBチーム(1stチーム):2回(21年指名打者、22年先発投手)
  • オールMLBチーム(2ndチーム):2回(21年先発投手、22年指名打者)
わっしょい
わっしょい

2021年オールMLBチームの投打同時選出は史上初

プレー動画

言わずとしれた二刀流・エンゼルスの大谷翔平選手。
投げては最速163km/h、打っては最大飛距離140mの本塁打を記録する超人です。

メジャー1年目の18年は史上初の「10登板、20本塁打、10盗塁」を達成。
活躍が高く評価され、ア・リーグ新人王を受賞。

21年はオールスター史上初の投手と野手両方で選出される快挙。
シーズンでは9勝、46本塁打と数々の快挙を果たし、リーグMVPに輝きました。

22年はMLBでは初の2桁勝利(15勝)&本塁打34本を記録。

史上初の最多勝&本塁打王同時受賞も射程圏内に捉えています。

【MLB5シーズン】

  • 30本塁打以上2回、100打点以上1回を記録
  • 2桁勝利1回、防御率2点台1回、200奪三振以上1回を記録

【球種/平均球速】

  • フォーシーム/97mph(約156km/h)
  • スライダー/84mph(約135km/h)
  • スプリット/88mph(約142km/h)
  • カットボール/89mph(約143km/h)
  • カーブ/77mph(約124km/h)
  • シンカー/97mph(約156km/h)
  • チェンジアップ/92mph(約148km/h)

【22年ピッチングまとめ】

サンディ・アルカンタラ(ドミニカ)

  • 生年月日:1995年9月7日
  • ポジション:投手
  • 投打:右投右打
  • 身長:196cm
  • 体重:91kg
  • 所属チーム:マイアミ・マーリンズ
  • 今季年俸(23年):600万ドル/約7億8千万円
  • MLBオールスター:2回(2019年、2022年)
22年成績14勝9敗、防御率2.28、奪三振207
通算成績34勝43敗、防御率3.10、奪三振638
主なタイトル
  • サイ・ヤング賞:1回(2022年)
  • オールMLBチーム(1stチーム先発投手):1回(2022年)

プレー動画

22年サイヤング賞を獲得したアルカンタラ投手。
メジャー屈指の剛腕でマイアミ・マーリンズのエースとして知られています。

最速101.5mph(約163km/h)を誇る剛腕。
90マイル後半のシンカーとストレートを中心に変化球もあるタイプ。

特にシンカーは、160km/h近いスピードで横に大きく動く脅威的なボール。

【球種/平均球速】

  • シンカー:97mph(約156km/h)
  • フォーシーム:97mph(約156km/h)
  • スライダー:88mph(約142km/h)
  • チェンジアップ:91mph(約146km/h)
  • カーブ:82mph(約132km/h)

6シーズンで2桁勝利1回、防御率2点台1回、200奪三振以上2回。

【161キロシンカー動画】

【22年ピッチングまとめ】

WBC注目投手の詳細は以下の記事でご紹介しています♪

【WBC注目選手(捕手編)】

WBC2023注目選手「捕手編」。 サルヴァドール・ペレス(ベネズエラ)、JT・リアルミュート(アメリカ)。

WBC2023に出場する捕手はメジャーリーグを代表する選手たち。
華麗な守備はもちろんのこと、パワーあふれる打撃も兼ね備えたスーパースターが集合。

彼らは「打てる捕手」の代表格でMLBタイトルを獲得した経験もあるんです。

  • 本塁打王
  • 打点王
  • シルバースラッガー賞
  • ゴールドグラブ賞
メジャーリーグ(MLB)の主な受賞タイトル一覧。 ベーブ・ルース賞、ハンク・アーロン賞、シルバースラッガー賞、ゴールドクラブ賞、サイヤング賞、オールMLBチーム。
拡大表示可能

サルヴァドール・ペレス(ベネズエラ)

  • 生年月日:1990年10月5日
  • ポジション: 捕手
  • 投打:右投右打
  • 身長:191cm
  • 体重:116kg
  • 所属チーム:カンザスシティ・ロイヤルズ
  • 今季年俸(23年):2000万ドル/約26億円
  • MLBオールスター:7回(2013年 – 2018年、2021年)
22年成績打率.254、本塁打23、打点76
通算成績打率.268、本塁打223、打点732
主なタイトル
  • 本塁打王:1回(2021年)
  • 打点王:1回(2021年)
  • シルバースラッガー賞(捕手部門):4回(2016年、2018年、2020年、2021年)
  • ゴールドグラブ賞(捕手部門):5回(2013年 – 2016年、2018年)
  • ワールドシリーズMVP:1回(2015年)
  • オールMLBチーム(1stチーム捕手):2回(2020年、2021年)

プレー動画

サルヴァドール・ペレス選手はMLBを代表する強打の捕手。
21年は本塁打王(48本)と打点王(121打点)の二冠に輝いたパワーヒッターです。

キャッチャーとしてもMLB屈指で、ゴールドグラブ賞を5回受賞。

11シーズンで3割超え3回、30本塁打以上1回、100打点以上1回。

【21年シーズン48本目のホームラン(本塁打王獲得)】

JT・リアルミュート(アメリカ)

  • 生年月日:1991年3月18日
  • ポジション:捕手
  • 投打:右投右打
  • 身長:185cm
  • 体重:96kg
  • 所属チーム:フィラデルフィア・フィリーズ
  • 年俸(23年):2387万ドル/約32億円
  • MLBオールスター:3回(2018年、2019年、2021年)
22年成績打率.276、本塁打22、84打点
通算成績打率.275、本塁打134、打点515
主なタイトル
  • シルバースラッガー賞(捕手部門):3回(2018年 – 2019年、2022年)
  • ゴールドグラブ賞(捕手部門):2回(2019年、2022年)
  • オールMLBチーム(1stチーム捕手):2回(2019年、2022年)
  • オールMLBチーム(2ndチーム捕手):1回(2020年)

プレー動画

リアルミュート選手は、打てる捕手の代表格。
22年シーズンは22本のホームランを放った強打者。

9シーズンで3割超え1回、2桁本塁打以上8回のパンチ力のあるキャッチャーです。

【フィリーズ移籍後初ホームラン】

【WBC注目選手(内野手編)】

WBC2023注目選手「内野手編」。 ノーラン・アレナド(アメリカ)、ポール・ゴールドシュミット(アメリカ)、ホセ・アルトゥーベ(ベネズエラ)、マニー・マチャド(ドミニカ)、フレディ・フリーマン(カナダ)、ピート・アロンソ(アメリカ)、ザンダー・ボガーツ(オランダ)、フランシスコ・リンドーア(プエルトリコ)、ハビアー・バエズ(プエルトリコ)、ブラディミール・ゲレーロJr.(ドミニカ)、村上宗隆(日本)。 プレー動画あり。

WBC2023に出場する内野手はメジャーリーグを代表する選手ばかり。
華麗な守備はもちろんのこと、パワーあふれる打撃も兼ね備えたスーパースターが集合。

MLBタイトル獲得経験者だらけな豪華メンツ。

  • リーグMVP
  • 首位打者
  • 本塁打王
  • 打点王
  • 盗塁王
  • 最多安打
  • ベーブ・ルース賞
  • ハンク・アーロン賞
  • シルバースラッガー賞
  • ゴールドグラブ賞
  • 新人王
  • オールMLBチーム
メジャーリーグ(MLB)の主な受賞タイトル一覧。 ベーブ・ルース賞、ハンク・アーロン賞、シルバースラッガー賞、ゴールドクラブ賞、サイヤング賞、オールMLBチーム。
拡大表示可能

その中から特に注目の選手たちがこちら。

  • ノーラン・アレナド(アメリカ)
  • ポール・ゴールドシュミット(アメリカ)

ノーラン・アレナド(アメリカ)

  • 生年月日:1991年4月16日
  • ポジション:内野手
  • 投打:右投右打
  • 身長:188cm
  • 体重:92kg
  • 所属チーム:セントルイス・カージナルス
  • 今季年俸(23年):3500万ドル/約47億円
  • MLBオールスター:6回(2015年 – 2019年、2021年)
22年成績打率.293、本塁打30、打点103
通算成績打率.289、本塁打299、打点968
主なタイトル
  • 本塁打王:3回(2015年、2016年、2018年)
  • 打点王:2回(2015年、2016年)
  • シルバースラッガー賞(三塁手部門):5回(2015年-2018年、2022年)
  • ゴールドグラブ賞(三塁手部門):10回(2013年-2022年)
  • オールMLBチーム(2ndチーム三塁手):1回(2022年)

プレー動画

アレナド選手は、勝負強い打撃と華麗な守備力を兼ね備えた強打者。
超一流の打撃と守備で見る者を魅了するスーパースター。

ロッキーズでメジャーデビューしてから10年連続ゴールドグラブ賞を受賞。
これはイチロー氏と並ぶ最長タイ記録。

10シーズンで30本塁打以上と100打点以上が7回。

【22年打撃&守備プレー集】

ポール・ゴールドシュミット(アメリカ)

  • 生年月日:1987年9月10日
  • ポジション:内野手
  • 投打:右投右打
  • 身長:191cm
  • 体重:101kg
  • 所属チーム:セントルイス・カージナルス
  • 今季年俸(23年):2200万ドル/約30億円
  • MLBオールスター:7回(2013年 – 2018年、2022年)
22年成績打率.317、本塁打35、打点115
通算成績打率.295、本塁打315、打点1042
主なタイトル
  • 本塁打王:1回(2013年)
  • 打点王:1回(2013年)
  • ナ・リーグMVP:1回(2022年)
  • ハンク・アーロン賞:2回(2013年、2022年)
  • ゴールドグラブ賞(一塁手部門):4回(2013年、2015年、2017年、2021年)
  • シルバースラッガー賞(一塁手部門):5回(2013年、2015年、2017年、2018年、2022年)
  • オールMLBチーム(1stチーム一塁手):1回(2022年)

プレー動画

ゴールドシュミット選手は打撃力と守備力に定評のある長距離砲。
広角にも強い打球を飛ばせるバットコントロールを持っている。

12シーズンで3割超え5回、30本塁打以上7回、100打点超え4回。

【ホームラン動画】

WBC注目内野手の詳細は以下の記事でご紹介しています♪

【WBC注目選手(外野手編)】

WBC2023注目選手「外野手編」。 マイク・トラウト(アメリカ)、ムーキー・ベッツ(アメリカ)、フアン・ソト(ドミニカ)、ロナルド・アクーニャJr.(ベネズエラ)、フリオ・ロドリゲス(ドミニカ)、ラーズ・ヌートバー選手(日本)。 プレー動画あり。

WBC2023に出場する外野手は超一流選手ばかり。

MLBタイトル獲得経験者多数の豪華メンバー。

  • リーグMVP
  • 首位打者
  • 打点王
  • 盗塁王
  • ハンク・アーロン賞
  • シルバースラッガー賞
  • ゴールドグラブ賞
  • 新人王
  • オールMLBチーム
メジャーリーグ(MLB)の主な受賞タイトル一覧。 ベーブ・ルース賞、ハンク・アーロン賞、シルバースラッガー賞、ゴールドクラブ賞、サイヤング賞、オールMLBチーム。
拡大表示可能

その中から特に注目の選手たちがこちら。

  • マイク・トラウト(アメリカ)
  • ムーキー・ベッツ(アメリカ)

マイク・トラウト(アメリカ)

  • 生年月日:1991年8月7日
  • ポジション:外野手
  • 投打:右投右打
  • 身長:188cm
  • 体重:107kg
  • 所属チーム:ロサンゼルス・エンゼルス
  • 今季年俸(23年):3545万ドル/約48億円
  • MLBオールスター:10回(2012年 – 2019年、2021年、2022年)
22年成績打率.283、本塁打40、打点80
通算成績打率.303、本塁打350、打点896
主なタイトル
  • ア・リーグMVP 3回:(2014年、2016年、2019年)
  • 新人王(2012年)
  • 打点王:1回(2014年)
  • 盗塁王:1回(2012年)
  • ハンク・アーロン賞:2回(2014年、2019年)
  • シルバースラッガー賞(外野手部門):9回(2012年-2016年、2018年-2020年、2022年)
  • オールMLBチーム(1stチーム外野手):3回(2019年、2020年、2022年)

プレー動画

トラウト選手はMLBのスーパースターで、メジャー屈指の長距離砲。
パワーだけでなく広角に打ち分けるミート力も併せ持った外野手。

大谷翔平選手とチームメイトでも知られています。

12シーズンで3割超え6回、30本塁打以上7回、100打点超え3回。

【通算350号ホームラン】

ムーキー・ベッツ(アメリカ)

  • 生年月日:1992年10月7日
  • ポジション:外野手
  • 投打:右投右打
  • 身長:175cm
  • 体重:82kg
  • 所属チーム:ロサンゼルス・ドジャース
  • 年俸(23年):2000万ドル/約26億円
  • MLBオールスター:5回(2016年 – 2019年、2021年)
22年成績打率.269、本塁打35、打点82、盗塁12
通算成績打率.293、本塁打213、打点649、盗塁158
主なタイトル
  • 首位打者:1回(2018年)
  • シーズンMVP:1回(2018年)
  • シルバースラッガー賞(外野手部門):5回(2016年、2018年 – 2020年、2022年)
  • ゴールドグラブ賞(外野手部門):6回(2016年 – 2020年、2022年)
  • オールMLBチーム(1stチーム外野手):2回(2020年、2022年)
  • オールMLBチーム(2ndチーム外野手):1回(2019年)

プレー動画

ベッツ選手は走攻守を兼ね備えた5ツールプレイヤー。
MLB屈指の身体能力の持ち主で、万能型外野手の代表格。

9シーズンで3割超え2回、30本塁打以上3回、100打点以上2回、2桁盗塁8回。

【ホームラン動画】

WBC注目外野手の詳細は以下の記事でご紹介しています♪

【WBC2023優勝候補国のメンツもアツい】

WBC2023優勝候補国のアメリカ、ドミニカ、日本代表侍ジャパン、プエルトリコ、ベネズエラの注目選手紹介。 大谷翔平(エンゼルス)、ラーズ・ヌートバー(カージナルス)、マイク・トラウト(エンゼルス)、クレイトン・カーショー(ドジャース)、マニー・マチャド(パドレス)、サンディ・アルカンタラ(マーリンズ)、カルロス・コレア(ツインズ)、エドウィン・ディアス(メッツ)、ホセ・アルトゥーベ(アストロズ)、カルロス・カラスコ(メッツ)。

ポジション別の代表注目選手をご紹介しました。
各ポジションを代表する超一流のメジャーリーガーがWBCに参戦します。

ドリームチーム同士の熱戦を見られるのが楽しみですね♪

そんな「WBC2023」ですが、優勝候補はいったいどこの国なのか…

気になる優勝候補国については以下の記事で解説しています。
注目選手のプレーを見て、スゴさを一緒に体感しましょ♪

ポジション別の出場国注目選手は以下の記事で解説しています。

「WBC2023」については以下の記事をどうぞ。
グループ組み合わせ、大会日程&放送日程をまとめてあります。

【参考文献】

コメント

タイトルとURLをコピーしました