野球最強国を決める大会ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。
5回目を迎える今大会は「大物メジャーリーガーたちの参戦」が話題になっています。
日本代表 | 大谷翔平(エンゼルス) |
アメリカ代表 | マイク・トラウト(エンジェルス) |
ドミニカ代表 | ウラディミール・ゲレロ(ブルージェイズ) |
プエルトリコ代表 | カルロス・コレア(ツインズ) |
ベネズエラ代表 | ホセ・アルテューベ(アストロズ) |
メキシコ代表 | フリオ・ウリアス(メキシコ) |
メジャートップレベルの選手が参加を表明しており、
世界最高峰の試合が繰り広げられること間違いなし。
ドリームチーム同士のガチ試合を観られる貴重な大会に。
今回ご紹介する内容は、
- WBC2023の放送&配信予定
- WBC2023の大会日程
以上を中心にお伝えします。
侍ジャパンを待ち構える相手を一緒にチェックしていきましょう♪
【WBC2023の放送予定|地上波で日本戦を見れるのはTBSとテレビ朝日】
WBC2023は、地上波ではテレビ朝日とTBSの試合中継が決定しています。
放送予定スケジュールは以下の通り。
- 3月9日(木) 日本VS中国
→19:00 TBS系列 - 3月10日(金) 日本VS韓国
→19:00 TBS系列 - 3月11日(土) 日本VSチェコ
→19:00 テレビ朝日系列 - 3月12日(日) 日本VSオーストラリア
→19:00 テレビ朝日系列 - 3月16日(木) 準々決勝
→19:00 テレビ朝日系列
※日本が準々決勝ラウンド進出の場合、3月16日(木)が日本戦 - 3月21日(火・祝) 準決勝(マイアミ)
→8:00 TBS系列 - 3月22日(水) 決勝(マイアミ)
→8:00 テレビ朝日系列
侍ジャパンが決勝まで駒を進めた場合、最大で7試合を観戦できます。
Prime Videoで日本戦全試合配信決定!アマプラ神と話題に
日本中が歓喜したFIFAワールドカップ2002カタール。
動画配信サービスのABEMAが全試合完全生中継したことが話題になりました。
現代はスポーツ中継を動画配信サービスでも楽しめる時代。
WBCも動画配信サービスで試合中継されるのでしょうか?
「プライムビデオ」でWBC2023の試合配信が決定しました!
日本代表・侍ジャパンの試合をすべてアマプラで楽しめます!
試合日時(日本時間) | 試合予定 |
3月4日(土)19:00 | 強化試合 日本 VS 中日ドラゴンズ |
3月7日(火)19:00 | 強化試合 オリックス・バファローズ VS 日本 |
3月9日(木)19:00 | WBC1次ラウンド 日本VS中国 |
3月10日(金)19:00 | WBC1次ラウンド 日本VS韓国 |
3月11日(土)19:00 | WBC1次ラウンド 日本VSチェコ |
3月12日(日)19:00 | WBC1次ラウンド 日本VSオーストラリア |
3月16日(木)19:00 | 準々決勝ラウンド ※日本が準々決勝ラウンド進出の場合、3月16日(木)が日本戦 |
3月21日(火・祝)8:00 | 準決勝 |
3月22日(水)8:00 | 決勝 |
解説は豪華メンバー集結。
- 稲葉篤紀さん
- 井端弘和さん
- 里崎智也さん
- 福留孝介さん
日本球史に名前を刻んでいるレジェンドたちの解説でWBCを楽しめます。
プライムビデオの登録方法は以下の記事で解説しています。
【WBC2023の日程|3月8日開幕~3月21日決勝】
WBCの試合日程はこんな感じです。
- 1次ラウンド
- 準々決勝ラウンド
- 決勝ラウンド(準決勝&決勝)
これらの日程をこなし、各国が頂点を目指します。
WBCの大会期間は3月8日(水)~3月21日(火)まで。
約2週間にわたって激闘が繰り広げられます。
WBC2023に出場するチームは全20チーム。
WBSC世界ランキングは、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)により発表される野球およびソフトボールのナショナルチームのランキングです。
野球の場合、公認の国際大会の成績に基づいてランキングが算出されます。
公認の国際大会としては、
- プレミア12
- WBC
- 世代別W杯(U-12~U-23)
などの大会が挙げられます。
1次ラウンド:各グループ5チームによる総当たり戦

予選は各グループ5チームによる総当たり戦。
- POOL A
- POOL B
- POOL C
- POOL D
各グループ上位2チームが準々決勝ラウンドに進出します。
POOL A(台湾)3月8日(水) ~ 13日(月)

- 台湾
- オランダ
- キューバ
- パナマ
- イタリア
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月8日(水)12:00 (日本時間 3月8日 13:00) | キューバ – オランダ |
2023年3月8日(水)19:00 (日本時間 3月8日 20:00) | パナマ – 台湾 |
2023年3月9日(木)12:00 (日本時間 3月9日 13:00) | パナマ – オランダ |
2023年3月9日(木)19:00 (日本時間 3月9日 20:00) | イタリア – キューバ |
2023年3月10日(金)12:30 (日本時間 3月10日 13:30) | キューバ – パナマ |
2023年3月10日(金)19:00 (日本時間 3月10日 20:00) | イタリア – 台湾 |
2023年3月11日(土)12:00 (日本時間 3月11日 13:00) | パナマ – イタリア |
2023年3月11日(土)19:00 (日本時間 3月11日 20:00) | オランダ – 台湾 |
2023年3月12日(日)12:00 (日本時間 3月12日 13:00) | 台湾 – キューバ |
2023年3月12日(日)19:00 (日本時間 3月12日 20:00) | オランダ – イタリア |
POOL B(東京)3月9日(木) ~ 13日(月)

- 日本
- 韓国
- オーストラリア
- 中国
- チェコ共和国
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月9日(木)12:00 | オーストラリア – 韓国 |
2023年3月9日(木)19:00 TBS系列 | 中国 – 日本 |
2023年3月10日(金)12:00 | チェコ共和国 – 中国 |
2023年3月10日(金)19:00 TBS系列 | 韓国 – 日本 |
2023年3月11日(土)12:00 | 中国 – オーストラリア |
2023年3月11日(土)19:00 テレビ朝日系列 | チェコ共和国 – 日本 |
2023年3月12日(日)12:00 | チェコ共和国 – 韓国 |
2023年3月12日(日)19:00 テレビ朝日系列 | 日本 – オーストラリア |
2023年3月13日(月)12:00 | オーストラリア – チェコ共和国 |
2023年3月13日(月)19:00 | 韓国 – 中国 |
POOL C(米国)3月11日(土) ~ 15日(水)

- アメリカ
- メキシコ
- コロンビア
- カナダ
- イギリス
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月11日(土)12:30 (日本時間 3月12日 4:30) | コロンビア – メキシコ |
2023年3月11日(土)19:00 (日本時間 3月12日 11:00) | イギリス – アメリカ |
2023年3月12日(日)12:00 (日本時間 3月13日 4:00) | イギリス – カナダ |
2023年3月12日(日)19:00 (日本時間 3月13日 11:00) | メキシコ – アメリカ |
2023年3月13日(月)12:00 (日本時間 3月14日 4:00) | コロンビア – イギリス |
2023年3月13日(月)19:00 (日本時間 3月14日 11:00) | カナダ – アメリカ |
2023年3月14日(火)12:00 (日本時間 3月15日 4:00) | カナダ – コロンビア |
2023年3月14日(火)19:00 (日本時間 3月15日 11:00) | イギリス – メキシコ |
2023年3月15日(水)12:00 (日本時間 3月16日 4:00) | メキシコ – カナダ |
2023年3月15日(水)19:00 (日本時間 3月16日 11:00) | アメリカ – コロンビア |
POOL D(米国)3月11日(土) ~ 15日(水)

- プエルトリコ
- ベネズエラ
- ドミニカ共和国
- イスラエル
- ニカラグア
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月11日(土)12:00 (日本時間 3月12日 2:00) | ニカラグア – プエルトリコ |
2023年3月11日(土)19:00 (日本時間 3月12日 9:00) | ドミニカ共和国 – ベネズエラ |
2023年3月12日(日)12:00 (日本時間 3月13日 1:00) | ニカラグア – イスラエル |
2023年3月12日(日)19:00 (日本時間 3月13日 8:00) | ベネズエラ – プエルトリコ |
2023年3月13日(月)12:00 (日本時間 3月14日 1:00) | ドミニカ共和国 – ニカラグア |
2023年3月13日(月)19:00 (日本時間 3月14日 8:00) | イスラエル – プエルトリコ |
2023年3月14日(火)12:00 (日本時間 3月15日 1:00) | ニカラグア – ベネズエラ |
2023年3月14日(火)19:00 (日本時間 3月15日 8:00) | イスラエル – ドミニカ共和国 |
2023年3月15日(水)12:00 (日本時間 3月16日 1:00) | ベネズエラ – イスラエル |
2023年3月15日(水)19:00 (日本時間 3月16日 8:00) | プエルトリコ – ドミニカ共和国 |
準々決勝 3月15日(水)~3月18日(土)
準々決勝の舞台は日本とアメリカ。
- 準々決勝(東京プール)
- 準々決勝(マイアミプール)
ここから「負けたら終わりの一発勝負」が始まります。
準々決勝①(東京プール):15日~16日【日本時間】

日本が1次ラウンドを通過した場合、
通過順位に関わらず3月16日(木)が日本戦となります。
【日本が1次ラウンド1位通過の場合】
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月15日(水)19:00 | POOL A 1位 – POOL B 2位 |
2023年3月16日(木)19:00 テレビ朝日系列 | POOL A 2位 – 日本 |
【日本が1次ラウンド2位通過の場合】
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月15日(水)19:00 | POOL A 2位 – POOL B 1位 |
2023年3月16日(木)19:00 テレビ朝日系列 | POOL A 1位 – 日本 |
【日本が準々決勝ラウンドに出場しない場合】
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月15日(水)19:00 | POOL A 1位 – POOL B 2位 |
2023年3月16日(木)19:00 テレビ朝日系列 | POOL A 2位 – POOL B 1位 |
「POOL B」の日本が準々決勝に進んだ場合、「POOL A」のチームと戦います。
- 台湾
- キューバ
おそらく、どちらかのチームと準々決勝で顔を合わせることになりそうですね。
準々決勝(東京プール)の勝者は、準決勝を戦うためにアメリカへ移動。
ちなみに日本が準決勝に出場する場合は準決勝②に進出。
3月21日(火・祝)が日本戦になります。
準々決勝②(マイアミプール):17日~18日【日本時間18日~19日】

試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月17日(金)19:00 (日本時間 3月18日 8:00) | POOL C 2位 – POOL D 1位 |
2023年3月18日(土)19:00 (日本時間 3月19日 8:00) | POOL D 2位 – POOL C 1位 |
準決勝(米国)3月19日(日)~20日(月)

準決勝と決勝の試合はアメリカで行われます。
決戦の舞台はフロリダ州マイアミにあるローンデボ・パーク。
このスタジアムは、MLBのマイアミ・マーリンズの本拠地。
Until next time, loanDepot Park pic.twitter.com/XwPdg9sM3c
— Marc Topkin (@TBTimes_Rays) September 1, 2022
ローンデボ・パークがあるマイアミは、
アメリカ南東部に位置するフロリダ半島の先端にあります。
1年中温暖な気候で知られているマイアミ。
気象庁HPによれば3月の平均気温はおよそ22℃。
そのためメジャーリーグの各球団はマイアミ周辺で春季キャンプを行っています。
日本でいうと沖縄みたいな気候ですね!
準決勝① 3月19日(日)19:00【日本時間 3月20日 8:00】
【日本が準決勝進出の場合】
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
準決勝① 2023年3月19日(日)19:00 (日本時間 3月20日 8:00) | 準々決勝(東京)突破チーム – 準々決勝(マイアミ)2位 |
【日本が準決勝進出しない場合】
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
準決勝① 2023年3月19日(日)19:00 (日本時間 3月20日 8:00) | 準々決勝(東京)1位 – 準々決勝(マイアミ)2位 |
準決勝② 3月20日(月)19:00【日本時間 3月21日 8:00】
日本が準決勝に出場する場合は、必ず3月21日(火・祝)が日本戦となります。
【日本が準決勝進出の場合】
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
準決勝② 2023年3月20日(月)19:00 (日本時間 3月21日 8:00) TBS系列 | 準々決勝(マイアミ)1位 – 日本 |
【日本が準決勝進出しない場合】
試合日時 | 対戦カード |
---|---|
準決勝② 2023年3月20日(月)19:00 (日本時間 3月21日 8:00) TBS系列 | 準々決勝(マイアミ)1位 – 準々決勝(東京)2位 |
侍ジャパンが戦う準決勝の相手は、強豪ひしめくマイアミプールの1位。
セミファイナルでの戦いが今大会の正念場となりそうな予感ですね。
決勝(米国)3月21日(火)19:00【日本時間 3月22日 8:00】

試合日時 | 対戦カード |
---|---|
2023年3月21日(火)19:00 (日本時間 3月22日 8:00) テレビ朝日系列 | 準決勝①の勝者 – 準決勝②の勝者 |
【大物メジャーリーガー勢ぞろいのWBC2023はハイレベルな大会】
最後にWBC2023の放送予定をもう一度確認しましょう。
- 3月9日(木) 日本VS中国
→19:00 TBS系列 - 3月10日(金) 日本VS韓国
→19:00 TBS系列 - 3月11日(土) 日本VSチェコ
→19:00 テレビ朝日系列 - 3月12日(日) 日本VSオーストラリア
→19:00 テレビ朝日系列 - 3月16日(木) 準々決勝
→19:00 テレビ朝日系列 - 3月21日(火・祝) 準決勝(マイアミ)
→8:00 TBS系列 - 3月22日(水) 決勝(マイアミ)
→8:00 テレビ朝日系列
侍ジャパンが決勝まで駒を進めた場合、最大で7試合を観戦できます。
大物メジャーリーガーが多数参加する「WBC2023」。
国のプライドをかけた真剣勝負の数々は、手に汗握る展開になるでしょう。
ガチ勝負を制して、日本には3度目の頂点まで登りつめて欲しいですね!
コメント