プライムビデオ|配信作や検索方法を解説!見られる作品が見つかる

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の配信作品や作品検索のまとめ。配信作品数は数千作品(見放題&レンタル・購入)。作品検索はキーワード検索とジャンル・カテゴリー検索で見れる作品がわかる。登録前の作品検索もできるので、無料体験で見れる作品を楽しめる。
Amazonプライムビデオ動画配信サービス

Amazonが提供している動画配信サービス「プライムビデオ」。
コスパに定評があって、月額500円で見放題作品を見れちゃいます。

「プライムビデオ」はアマゾンプライムの会員特典の一つ。
プライム会員なら「追加料金無し」で利用可能です。

プライムビデオを利用するなら「プライム会員」になるのがおすすめ!

わっしょい
わっしょい

もちろんマルチデバイス対応!
スマホ&タブレット、PCなどで視聴OK♪

コスパ良く動画を楽しみたい方に、一度体験して欲しいサービス。
それがプライムビデオです!

特徴動画配信サービス「プライムビデオ」の月額料金、見放題作品数、無料体験期間、動画ダウンロード可能数。
利用料金月額プラン500円年額プラン4900円(税込み)
配信作品数数千作品(見放題&レンタル・購入)
支払い方法クレジットカード決済
デビットカード決済 
プリペイドカード決済
キャリア決済    
アプリストア決済
  
登録前の作品検索可能
ダウンロード機能最大25作品までOK(アプリ版)
画質標準画質、高画質、最高画質、4K
視聴可能デバイススマホ、タブレット、PCなど
プロフィール機能あり
同時視聴機能あり(最大3台まで可能)
同一作品の同時視聴は2台まで
バックグラウンド機能可能
倍速再生機能なし
スキップ機能あり(10秒)
ユーザーレビュー機能あり
初回無料体験30日間

今回の解説内容は、

  • プライムビデオの配信作品やジャンル
  • 登録前に配信作品をチェックする方法
  • オススメ見放題作品(洋画&アニメ)

以上の内容を中心にお伝えします。

私の個人的な意見やSNSなどでの口コミを考慮したうえで、
プライムビデオと相性がバツグンな人」を考えてみると、以下の人たちにオススメできます。

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」がオススメな人の特徴。

以上の項目が一つでも当てはまるのであれば、プライムビデオ生活を満喫できるように感じます。

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の無料トライアルの内容。プライム会員の無料トライアルならプライムビデオ以外の特典も利用できる。

今すぐプライムビデオを試したい方は以下のリンクをお選びください。
公式サイトからアマゾンプライム無料体験の申込みができますよ♪

\プライム会員に登録で「プライムビデオ」も楽しめる/

情報は2023年2月1日時点です。
最新の情報は「アマゾンプライム公式HP」でご確認くださいね。

【プライムビデオは数千作品を楽しめる】

プライムビデオには「見放題作品」と「レンタル・購入作品」がある

プライム会員の特典である「プライムビデオ」の配信方式は3種類。

  • 購入可能作品(新作・人気作・旧作)
    追加料金が必要
  • レンタル作品新作・人気作中心
    追加料金が必要
  • 見放題対象作品旧作中心
    追加料金なし

「レンタル作品」は、新作・人気作中心。
「見放題対象作品」は、旧作中心。

見放題作品なら追加料金は不要です。
映画やドラマ、Amazonオリジナル番組などの豊富なコンテンツを楽しめます。

ただ、月額500円なので、品揃えが気になりますよね…

楽しめるジャンルは「映画やドラマや、アニメ」が中心

「Prime Video」で楽しめるジャンルは16種類。
映画やドラマ、アニメなどで喜怒哀楽を体感できる環境が整っています。

好きなジャンルから「プライムビデオ対象作品」を選べる。
なので、追加料金不要で自分好みの作品を楽しむことができちゃいます♪

口コミ
口コミ

アマプラってすごくコスパいいよね。

送料無料だし、アニメやら何やら見放題だし。

500円でここまで楽しめるサービスすげえ

映画(洋画・邦画)やアニメ、ドラマといった多くの作品を楽しめる「Prime Video」。
正直、月額500円にしては、満足できる内容に思います。

【作品検索の方法は「キーワードorカテゴリー&ジャンル」】

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の作品検索はキーワード検索とジャンル・カテゴリー検索で見れる作品がわかる。登録前の作品検索もできるので、無料体験で見れる作品を楽しめる。

プライムビデオの主な検索方法は2つ。

  1. キーワード検索
  2. ジャンル&カテゴリー検索

どのように検索できるか、実際に見ていきましょう。

キーワード検索で「観たい作品を狙い撃ち」

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の作品検索はキーワード検索とジャンル・カテゴリー検索で見れる作品がわかる。登録前の作品検索もできるので、無料体験で見れる作品を楽しめる。

キーワード検索では、作品名や人物名で作品を探すことができます。
好きな俳優・女優さんの出演作だけを観たり、好きな監督の手がけた作品だけを観られちゃう。

例えば、私の大好きな女優である「アン・ハサウェイ」で作品を検索してみましょう。

アマゾンプライムにアクセス。

画面上部の検索画面に「アン・ハサウェイ」と入力し検索。

「アン・ハサウェイ」の検索結果が表示されます。
ここには「プライム見放題作品」や「レンタル・購入作品」が混在。
なので、左側にある「視聴方法」からプライム会員特典を選択。

「プライム会員特典」である見放題対象作品が表示されます。

「気になる作品名」や「好きな人物」が決まっている場合、
キーワード検索を使えば、簡単に作品を探せます。

ジャンル&カテゴリー検索で「面白そうな作品と出会う」

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の作品検索はキーワード検索とジャンル・カテゴリー検索で見れる作品がわかる。登録前の作品検索もできるので、無料体験で見れる作品を楽しめる。

ジャンル&カテゴリー検索では、

  1. 好きなジャンル
  2. 好きなカテゴリー

これらの方法から作品の検索結果を絞り込むことができます。

  • 好きなジャンルやカテゴリーに、どんな作品があるかわからない
  • 観たい作品や好きな俳優が思いつかない

そのような場面で重宝する検索機能。
検索しながら面白そうな作品を見つける方法ですね。

アマゾンプライムにアクセス。
今回は「カテゴリー」を選択します。

カテゴリーを選ぶと、このような画面になります。
今回は「プライムに最近追加された作品」を選択してみます。

「プライムに最近追加された作品」のページに移動。
ここでは映画やアニメ、ドラマなどの作品が表示されています。

「絞り込み」を選んで、作品ジャンルやコンテンツの種類を絞ってみましょう。

「絞り込み」を選ぶと、このような選択肢が表示されます。
今回は「コンテンツ種類」の「映画」を選びます。

これで「プライムに最近追加された映画」が一覧で表示されます。
一覧表示で面白そうな作品があれば、詳細ページに移動可能。

今回、選んだのは「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」。
スパイアクション映画『007』シリーズの最新作です。

こんな感じで「ジャンル&カテゴリー検索」を使えば、面白そうな作品が見つかりますよ♪

無料トライアル前に作品検索できる

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の作品検索はキーワード検索とジャンル・カテゴリー検索で見れる作品がわかる。登録前の作品検索もできるので、無料体験で見れる作品を楽しめる。

プライムビデオの作品検索方法として、ご紹介したのは2つの方法でした。

  1. キーワード検索
    →作品名や人物名で作品をピンポイントで探せる
    →好きな俳優さんや女優さん、監督の作品だけを楽しむ事も可能
  2. ジャンル&カテゴリー検索
    →まだ見ぬ「自分好みの作品」と出逢える

「観たい作品」が決まっている人はもちろん、なんとなくで作品を探しても「面白そうな作品」と出逢える環境が、「プライムビデオ」には揃っています。

プライムビデオでは「登録前の作品検索」が可能。

  • 好きな作品
  • 見たかった作品
  • 面白そうな作品

これらが見放題配信されているか、チェックしてから登録できます!!

(登録したけど見たい作品がなかった…)
そんなショックな出来事が起こりません。

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の無料体験登録方法について解説。登録時のポイントや注意点も解説。おすすめは「登録前に作品検索」をしてから「無料体験」に登録する流れ。

見放題で見れるオススメ作品一覧!洋画&アニメ

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の見放題作品のおすすめ一覧。映画とアニメ。

「プライムビデオ」の配信作品数は数千作品(見放題&レンタル・購入)。
そこで気になってくるのは、どんな作品を楽しめるのか。

  • 洋画
  • アニメ

上記のジャンルから「見放題で視聴可能なおすすめ作品」をご紹介します。
見放題作品は「旧作」が中心ですが、近年の作品も楽しむことができますよ。

おすすめの見放題作品
  • 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2021年)』
  • 『ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2021年)』
  • 『ダ・ヴィンチ・コード(2006年)』
  • 『ハッピー・デス・デイ(2019年)』
  • 『トランスフォーマー(2017年)』
  • 『パリピ孔明(2022年)』
  • 『SLAM DUNK(1996年)』
  • 『ご注文はうさぎですか?(2014年)』
  • 『SPY×FAMILY(2022年)』
  • 『邪神ちゃんドロップキック(2018年)』
  • 『ゆるキャン△(2018年)』他多数

【プライムビデオは「30日間無料体験」を実施中】

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の主な特徴。

この記事では、

  • プライムビデオの配信作品やジャンル
  • 登録前に配信作品をチェックする方法
  • オススメ見放題作品(洋画&アニメ)

以上を中心にお伝えしました。

「プライムビデオ」は、月額500円で見放題作品を楽しめる。
動画配信サービス屈指のコスパを誇ります。

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」のおすすめポイント。

「プライムビデオ」はアマゾンプライムの会員特典の一つ。
プライム会員なら「追加料金無し」で利用可能です。

プライムビデオを利用するなら「プライム会員」になるのがおすすめ!

まずは「30日間の無料トライアル」でプライムビデオとの相性をチェックしませんか?

動画配信サービス「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」の無料トライアルの内容。プライム会員の無料トライアルならプライムビデオ以外の特典も利用できる。
\プライム会員に登録で「プライムビデオ」も楽しめる/

【参考文献】

コメント

タイトルとURLをコピーしました