「動画配信サービス」でアニメを観る時、こんな悩みがありませんか?
- 面白いアニメを見たいけど、どれが面白いかわからない
- 作品選びに時間をかけず、早くアニメを楽しみたい
作品選びに失敗したくない、そんなあなたのために「おすすめのアニメ」をご紹介します!!
映画は「641作品」、アニメは「347作品」を視聴しています♪
詳細については「視聴済み映画・アニメ一覧」をご覧くださいね。
今回は「プライムビデオ見放題で観れるおすすめアクションアニメ」です。
先におすすめ作品トップ3をお伝えすると…
- 鬼滅の刃
- 進撃の巨人
- ワンパンマン
以上の結果となります。

配信状況が変わっている場合もありますので、その点ご了承下さい。
Amazonが提供している動画配信サービス「プライムビデオ」。
コスパに定評があって、月額500円で見放題作品を見れちゃいます。
「プライムビデオ」はアマゾンプライムの会員特典の一つ。
プライム会員なら「追加料金無し」で利用可能です。
プライムビデオを利用するなら「プライム会員」になるのがおすすめ!

もちろんマルチデバイス対応!
スマホ&タブレット、PCなどで視聴OK♪
コスパ良く動画を楽しみたい方に、一度体験して欲しいサービス。
それがプライムビデオです!
特徴 | ![]() |
利用料金 | 月額プラン500円/年額プラン4900円(税込み) |
配信作品数 | 数千作品(見放題&レンタル・購入) |
支払い方法 | クレジットカード決済 デビットカード決済 プリペイドカード決済 キャリア決済 アプリストア決済 |
登録前の作品検索 | 可能 |
ダウンロード機能 | 最大25作品までOK(アプリ版) |
画質 | 標準画質、高画質、最高画質、4K |
視聴可能デバイス | スマホ、タブレット、PCなど |
プロフィール機能 | あり |
同時視聴機能 | あり(最大3台まで可能) ※同一作品の同時視聴は2台まで |
バックグラウンド機能 | 可能 |
倍速再生機能 | なし |
スキップ機能 | あり(10秒) |
ユーザーレビュー機能 | あり |
初回無料体験 | 30日間 |
私の個人的な意見やSNSなどでの口コミを考慮したうえで、
「プライムビデオと相性がバツグンな人」を考えてみると、以下の人たちにオススメできます。

以上の項目が一つでも当てはまるのであれば、プライムビデオ生活を満喫できるように感じます。

今すぐプライムビデオを試したい方は以下のリンクをお選びください。
公式サイトからアマゾンプライム無料体験の申込みができますよ♪
【プライムビデオで見れる「おすすめアクションアニメ」】

・『ワンパンマン』
- 放送年:2015年
- エピソード:全12話
- 原作者:ONE・村田雄介
- 監督:櫻井親良
- 原作は累計発行部数500万部突破
- 最強すぎる主人公の日常をコメディ要素ありで描く
- 圧倒的映像美のアクションシーンは必見
【あらすじ】
趣味でヒーローを始めた男・サイタマ。
彼は3年間の猛特訓により無敵のパワーを手に入れる。
しかし、どんな強敵でもパンチ一発で即KO。
緊張感が皆無な戦いが続き、無気力な日々を送っていた。
果たして、強すぎるサイタマを満足させる敵は現れるのか…
【主なキャスト】
- サイタマ役:古川慎
- ジェノス役:石川界人
- 音速のソニック役:梶裕貴
- 戦慄のタツマキ役:悠木碧
- 無免ライダー役:中村悠一 ほか
【口コミ】

初めて見たけどワンパンマンめっちゃおもろいな

ワンパンマンすげぇアクション

ワンパンマンのやる気なさが好き
- 『ワンパンマン シーズン1&2』
・『僕のヒーローアカデミア』
- 放送年:2016年
- エピソード:全13話
- 原作者:堀越耕平
- 監督:長崎健司/向井雅浩
- 原作は累計発行部数6500万部を突破
- 「友情、努力、勝利+シリアス」な作品
- 個性豊かなヒーローたちの熱戦に思わず手に汗握る
【あらすじ】
超常能力「個性」を持つことが当たり前の世界。
ある日、「無個性」の少年・緑谷出久(通称デク)に転機が訪れた。
スーパーヒーローのオールマイトと出会い、ヒーローの資質を見出される。
厳しい特訓の末、デクは「ワン・フォー・オール」という個性を受け継いだ。
念願の個性を手に入れたデクは、ヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学。
ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
【主なキャスト】
- 緑谷出久役:山下大輝
- オールマイト役:三宅健太
- 爆豪勝己役:岡本信彦
- 麗日お茶子役:佐倉綾音
- 飯田天哉役:石川界人ほか
【口コミ】

アクション漫画苦手でずっと見てなかったけど、
みてみたらデクくんはもちろんヒーロー科みんなかっこいい。
悪役のヴィランたちにもそれぞれ想いがあって、胸アツ。

アクションが良かった。
爽やかな青春物ですね。

僕のヒーローアカデミア面白かった!
アクションアニメとかあまり見なかったから新鮮 見ていてずっと楽しかった!!
- 『僕のヒーローアカデミア 第1期~第6期』
・『転生したらスライムだった件』
- 放送年:2018年
- エピソード:全25話
- 原作:川上泰樹/伏瀬/みっつばー
- 監督:菊地康仁
- 原作は累計発行部数3000万部を突破
- スライムによる異世界建国物語
- ユーモアあり、シリアスありな展開で飽きがこない
【あらすじ】
主人公のリムルは通り魔事件の被害に遭い、この世界に転生した。
スライムとなった彼は、持ち前のカリスマ性で次々と仲間を増やしていく。
様々な種族のモンスターと出会ったリムルはやがて「一つの夢」を持つ。
それは「誰もが楽しく暮らせる国」を作ることだった。
【主なキャスト】
- リムル役:岡咲美保
- 大賢者役:豊口めぐみ
- ヴェルドラ役:前野智昭
- シズ役:花守ゆみり
- ベニマル役:古川慎
- シュナ役:千本木彩花
- シオン役:M・A・O
- ソウエイ役:江口拓也
- ハクロウ役:大塚芳忠ほか
【口コミ】

アニメ『転生したらスライムだった件』第一話感想。
暇すぎて草食べまくってるシーンが面白かったし、スライムらしくぽよんぽよん移動しているのも可愛かった。びっくりしたときなんかに目(のようなもの)が浮き出てくるのも面白い。
如何にして異世界に適応していくのか、楽しみ

とても面白かった。
最初国づくりするアニメ聞いてなんのこっちゃ思うたけど、その通りだわ。
主人公以外のバトルシーンがもう少し欲しい。観たい

転生したらスライムだった件第1期完走致しました!!
完走した感想はとってもいいアニメ(語彙力皆無)でした
- 『転生したらスライムだった件』
- 『転生したらスライムだった件 2期』
- 『転生したらスライムだった件 転スラ日記』
・『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』
- 放送年:2015年
- エピソード:全13話
- 原作者:大森藤ノ
- 監督: 山川吉樹
- 原作は累計発行部数900万部突破
- 新米冒険者の少年とロリ巨乳な女神が織りなす冒険ファンタジー
- 魅力的な女性キャラたちにも要注目
【あらすじ】
巨大都市・オラリオ。
ここには「ダンジョン」と呼ばれる地下迷宮が存在していた。
一流の冒険者になるため、オラリオにやってきた少年ベル・クラネル。
ルーキーの彼は女神ヘスティアと出会い、彼女のファミリアの一員となる。
こうして、ベルたちの冒険が始まる。
【主なキャスト】
- ベル・クラネル役:松岡禎丞
- ヘスティア役:水瀬いのり
- アイズ・ヴァレンシュタイン役:大西沙織
- リリルカ・アーデ役:内田 真礼 ほか
【口コミ】

ダンジョンに行って、モンスターを倒して、レベル上げて、装備を整えて、強くなって。
ゲーム好きなら憧れる世界。

雰囲気がすごく好きだったわ、のめり込みやすかった。
戦闘シーンの映像も楽しめたわ。

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」 を見た感想…
バカ面白い
- 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 第1期~第4期』
・『オーバーロード』
- 放送年:2015年
- エピソード:全13話
- 原作:丸山くがね
- 監督:伊藤尚往
- 原作は累計発行部数1100万部を突破
- 主人公無双系のダークファンタジー
- 圧倒的強者として君臨する主人公の姿に気分爽快
【あらすじ】
仮想現実体感型オンラインゲーム「ユグドラシル」。
かつては一大ブームを巻き起こしたが、まもなくサービス終了を迎える。
プレイヤーであるモモンガは、一人静かに終わりの時を待っていた。
しかし、終了時間を過ぎてもログイン状態のまま。
しかも、NPCたちの言動は意思を持っているかのようだった…
不可解な出来事に直面したモモンガ。
彼の前には見たこともない異世界が広がっていた。
【主なキャスト】
- モンガ/アインズ役:日野聡
- アルベド役:原由実
- シャルティア・ブラッドフォールン役:上坂すみれ
- アウラ・ベラ・フィオーラ役:加藤英美里
- マーレ・ベロ・フィオーレ役:内山夕実
- デミウルゴス役:加藤将之
- コキュートス役:三宅健太
- セバス・チャン役:千葉繁
- ナーベラル・ガンマ役:沼倉愛美ほか
【口コミ】

オーバーロード毎回見終わった時の感想が、
「もう終わったの!?まだ5分しか経ってないやん!(30分経過)」になる。
神アニメ過ぎて体感が一瞬、はっきり分かんだね。

オーバーロード1期観終わりました。
がっつりビジュアルが人外のみなので、そういう系のアニメなのかと思いきや…
意外と人間臭いエピソードが多いですねって感想。
2期もぼちぼち観ていく

シリーズもののアニメって結局1期が一番面白かったりするけど、
オーバーロードはずっと安定して面白い気がしますね。
- 『オーバーロード 第1期~第4期』
・『進撃の巨人』
- 放送年:2013年
- エピソード:全25話
- 原作:諫山創
- 監督:荒木哲郎
- 原作は累計発行部数1億部を突破
- 人類と謎の巨人たちの死闘を描いたアクション大作
- 立体機動装置でのバトルシーンはアニメ史上屈指の迫力
【あらすじ】
その昔、突如巨人が現れた。
それはすべてを支配する脅威となり、人類は巨人の餌と化す。
人類は膨大な仲間の犠牲と引き換えに「巨大な壁」を築き上げることに成功。
そして巨人の侵略を防ぐ代償として、人々は自由を失った。
エレン・イェーガーは、自由を夢見る10歳の少年。
外の世界へ出ることを諦めた人々に、彼は違和感を覚えていた。
そんなある日、超大型の巨人が出現する。
それは人類最後の希望である「巨大な壁」を遥かに越えていた…
【主なキャスト】
- エレン役:梶裕貴
- ミカサ役:石川由依
- アルミン役:井上麻里奈
- ジャン役:谷山紀章
- アニ役:嶋村侑
- サシャ役:小林ゆう
- クリスタ役:三上枝織
- コニー役:下野紘
- マルコ役:逢坂良太
- リヴァイ役:神谷浩史
- エルヴィン役:小野大輔
- ハンジ役:朴路美ほか
【口コミ】

いい意味でキレイなアニメ絵と原作の間ぐらいの絵柄で、ゴツゴツとした力強いタッチ。
動く巨人の不気味さがいい感じ。
分かりやすさ重視のストーリーが追いやすくて良かった。

これから先どんなにアニメの作画が進化しても、
進撃の巨人を初めて見た時の衝撃は超えられない気がする。

進撃の巨人好きすぎてアニメだけでも冗談抜きで8周ぐらいした。
内容難しいけど世界でいちばん面白いから全員見て欲しい。
ストーリーの構成とキャラと声優とBGMと作画全ての演出が最高すぎる。
- 『進撃の巨人 第1期~第4期』
・『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』
- 放送年:2015年
- エピソード:全24話
- 原作:柳内たくみ
- 監督:京極尚彦
- 原作は累計発行部数650万部を突破
- 異世界での自衛隊の活躍を描く作品
- 作者は自衛隊出身のため、リアルな描写を楽しめる
【あらすじ】
8月某日。
銀座に異世界のゲートが突如出現。
モンスターの軍勢による襲撃で、多数の犠牲者が出てしまう。
前代未聞の緊急事態に、日本政府は自衛隊を出動させる。
そして事態を収束させることに成功した。
ゲートを調査する中で、異世界「特地」に繋がっている事が判明。
さらなる調査のため、政府は偵察隊を派遣する。
彼らの任務は、情報収集および異世界の住人との友好関係を結ぶこと。
そんな超重要任務に銀座攻防戦で活躍した伊丹二等陸尉も参加することに…
【主なキャスト】
- 伊丹耀司役:諏訪部順一
- テュカ・ルナ・マルソー役:金元寿子
- レレイ・ラ・レレーナ役:東山奈央
- ロゥリィ・マーキュリー役:種田梨沙
- ピニャ・コ・ラーダ役:戸松遥
- ヤオ・ハー・デュッシ役:日笠陽子
- 栗林志乃役:内田真礼ほか
【口コミ】

普通におもろい。
主人公がヒロインたちに振り回されていたりとごく普通のアニメでした。
見て後悔するものではないと思います。
後最後に⋯⋯自衛隊TUEEEEEEEEE

伊丹の仲間思いな性格が随所で見られたし男として尊敬できる。
自衛隊がテーマなだけあってチームプレーの素晴らしさも光っていた。

通学時間の間に「GATE」ってアニメ見てたんだけど、すげぇ良かった。
・『東京リベンジャーズ』
- 放送年:2021年
- エピソード:全24話
- 原作:和久井健
- 監督:初見浩一
- 原作は累計発行部数6500万部を突破
- タイムリープ系ヤンキーアクション
- 喜怒哀楽を揺さぶられ、次々に生まれるサスペンス要素も楽しめる
【あらすじ】
フリーターの花垣武道は、人生どん底の日々を過ごしていた。
そんなある日、訃報を耳にする。
亡くなったのは、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向。
彼女は犯罪組織“東京卍會”に殺されてしまった。
そして武道もまた、何者かに駅のホームで殺されかける。
迫りくる死を覚悟した時、気づけば12年前の中学時代にタイムリープしていた。
ヒナタを救うため。
逃げ続けた人生を変えるため。
ダメ人間の武道が、関東最凶の不良軍団の頂点を目指す!!
【主なキャスト】
- 花垣武道(タケミチ)役:新祐樹
- 橘日向(ヒナタ・ヒナ)役:和氣あず未
- 橘直人(ナオト)役:逢坂良太
- 佐野万次郎(マイキー)役:林勇
- 龍宮寺堅(ドラケン)役:福西勝也
- 場地圭介役:水中雅章
- 三ツ谷隆役:松岡禎丞ほか
【口コミ】

素晴らしいアニメでした。
初期から惹きつけられるヤンキー×タイムリープという奇抜な設定は凄い。
12話の衝撃で本当にずっと驚いてて漫画も買ってしまった。
タケミチとヒナが報われる未来がきますように。

全話観たけど、正直な感想… 観て良かった!
ってかあの後どうなるの?
次のアニメ気になる!

東京リベンジャーズのアニメ最後まで見た感想
「ペヤングというワードだけで泣ける」
・『モブサイコ100』
- 放送年:2016年
- エピソード:全12話
- 原作:ONE
- 監督:立川譲
- 原作は累計発行部数120万部を突破
- サイキック青春アクション
- 独特なタッチの絵も気づけばクセになる
【あらすじ】
中学2年生の影山茂夫(モブ)。
地味で空気を読むのが苦手だが、実は強力な超能力の持ち主だった。
そんなモブの能力に目をつけた大人たちが、次々と現れる。
ニセ霊能力者、宗教団体、不良番長、謎の秘密組織など…。
モブの力は、何かが「100」になったとき爆発する。
彼の願いはただ一つ、「普通の青春」を過ごすこと。
はたして平穏な日々は訪れるのか?
【主なキャスト】
- 影山茂夫(モブ)役:伊藤節生
- 霊幻新隆役:櫻井孝宏
- エクボ役:大塚明夫
- 影山律役:入野自由
- 花沢輝気役:松岡禎丞ほか
【口コミ】

序盤からギャグが面白過ぎて衝撃を受けました!
戦闘シーンは俺TUEEEE!系の爽快感ある感じが良かったです。
でもやっぱ1番の見どころは師匠の数々の名言かな!
心にグッときます

モブサイコ100のアニメすごい。
画力とアニメーションのレベルがカンストして一周回って原作の絵柄と世界観を完全に再現してるという意味不明な仕上がり。
原作を病的に愛してる制作陣なんだろうけどプロフェッショナルだな…頭が下がる

俺的には今まで見てきたアニメの中でトップレベルに好きです
- 『モブサイコ100』
- 『モブサイコ100 Ⅱ』
・『リコリス・リコイル』
- 放送年:2022年
- エピソード:全13話
- 原作:Spider Lily
- 監督:足立慎吾
- Spider Lily原作のオリジナルアニメ
- 性格真反対なJKコンビによるバディアクション
- 二人が絆を深めていく様子が尊い
【あらすじ】
犯罪を未然に防ぐ秘密組織「DA」。
DAが抱えるエージェントの正体は「リコリス」と呼ばれる少女たちだった。
平和な日常が当たり前なのは、リコリスのおかげ。
各地に存在するDAの支部。
「喫茶リコリコ」もその支部のひとつで、二人の少女が働いている。
リコリス史上最強と称されるスゴ腕の持ち主、錦木千束。
優秀だけどワケありな井ノ上たきな。
自由奔放でポジティブな千束と、クールで効率主義のたきな。
二人の凸凹コンビの日常がはじまる。
【主なキャスト】
- 錦木千束役:安済知佳
- 井ノ上たきな役:若山詩音
- 中原ミズキ役:小清水亜美
- クルミ役:久野美咲
- ミカ役:さかき孝輔
- 春川フキ役:河瀬茉希
- 楠木役:沢海陽子
- 吉松シンジ役:上田燿司
- 乙女サクラ役:小市眞琴
- 真島役:松岡禎丞ほか
【口コミ】

リコリス・リコイルというアニメ。
最後まで観終えたけど……まじで観たアニメで3本の指に入るほど良かった。
神アニメすぎる!!いつもハラハラしながら観てた。
最終話はまじでうるっときた。
主題歌も俺好み!千束かわゆす

リコリス・リコイル初めてリアルタイムで追ったアニメになります。
同時に1番沼にハマったアニメでもありますw
こんなに毎週楽しみになるようなワクワクを与えてくれたリコリコには感謝しかありません

奇抜さや予想を裏切るための複雑な展開やどんでん返しのお話が多い中…
「へへっ!!そうこなくっちゃな」って素直に思えたラストで、あっぱれだったわ
・『鬼滅の刃/竈門炭治郎 立志編』
- 放送年:2019年
- エピソード:全26話
- 原作者:吾峠呼世晴
- 監督:外崎春雄
- 原作は累計発行部数は8000万部を突破
- 人間と鬼の戦いを描いたストーリー
- 迫力満点の戦闘シーンだけでなく、登場人物の心理描写にも注目
【あらすじ】
舞台は、大正時代。
炭を売る心優しき少年・竈門炭治郎は、家族と幸せな日々を送っていた。
しかし、そんな日常は突如終わりを告げる。
炭治郎が家に戻ると、そこには鬼に殺された家族の亡骸が横たわっていた。
妹・禰豆子が唯一生き残ったが、彼女は凶暴な鬼へと変異しつつある状態。
妹を人間に戻す為。
家族の敵をを討つ為。
炭治郎は妹と旅に出る。
【主なキャスト】
- 竈門炭治郎役:花江夏樹
- 竈門禰豆子役:鬼頭明里
- 我妻善逸役:下野紘
- 嘴平伊之助役:松岡禎丞ほか
【口コミ】

『鬼滅の刃 竈門炭治郎立志編』見終わってしまった…
やっぱりハマってしまった…

立志編からの映像見ててやっぱり鬼滅の刃はすごいアニメだなぁと再確認しました。
なんという技術の詰め込まれた作品なんでしょうか…

「鬼滅の刃」ってやってたら絶対見てしまう。
もう何回目〜
今日は「炭治郎立志編」ちなみに私は天元さん推し。
- 『鬼滅の刃/竈門炭治郎 立志編』
- 『鬼滅の刃/無限列車編』
- 『鬼滅の刃/遊郭編』
【プライムビデオは「30日間無料体験」を実施中】

「プライムビデオ」は、月額500円で見放題作品を楽しめる。
動画配信サービス屈指のコスパを誇ります。

「プライムビデオ」はアマゾンプライムの会員特典の一つ。
プライム会員なら「追加料金無し」で利用可能です。
プライムビデオを利用するなら「プライム会員」になるのがおすすめ!
まずは「30日間の無料トライアル」でプライムビデオとの相性をチェックしませんか?

コメント