「U-NEXT」は月額定額制の動画配信サービスです。
月額プランに登録すれば、映画、ドラマ、アニメなどの作品が、いつでもどこでも観放題。
いろいろな映像作品を楽しみたい方に一度体験して欲しいサービスとなっています。
そんな「U-NEXT」ですが、どんな評判や口コミがあるのか気になりますよね。
この記事では、
- U-NEXTの体験レビュー
- U-NEXTの評価・口コミ
- メリット・デメリット
以上のことを中心にお伝えしていきます。
(「U-NEXT」に興味があるけど、自分に合うか不安)
そんなお悩みを持つ方の不安を解消できれば嬉しいです。
まずは「U-NEXT」がおすすめな人の特徴をご紹介します。
結論:おすすめなのは「幅広い作品を観たい人」
私の個人的な意見やSNSなどでの口コミを考慮したうえで、
「U-NEXTと相性がバツグンな人」を考えてみると、以下の人たちにオススメできます。

以上の項目が一つでも当てはまるのであれば、U-NEXT生活を満喫できるように感じます。


【U-NEXTの感想&体験談】

ここからは私が「実際にU-NEXTを使っていて感じていること」をお伝えしたいと思います。
ぜひ長所と短所を比較してみて「あなたとU-NEXTの相性の良さ」を確認してみてください。

今回は「映像作品」を体験する中で感じた部分をお伝えします。
・メリットや良かった点

私があなたにU-NEXTをおすすめしたいポイントは以下のとおりです。

①約25万本の映像作品が楽しめる

U-NEXT最大の魅力は圧倒的な配信作品数です。
約25万本(見放題作品22万本&ポイント作品3万本)が視聴可能。
他では見放題対象外の作品が、「U-NEXTでは見放題で楽しめる」って事があります。
見放題作品だけでも「約22万作品」あるからこそ。
「見放題作品」だけでも十分に楽しめますが、
「ポイント作品」も利用するとさらに楽しめちゃいます!!
U-NEXTの場合、追加料金無しで「ポイント作品」をレンタルできる。
②毎月1200円分のU-NEXTポイントを貰える

U-NEXTの場合、見放題作品だけでも十分楽しめますが、
「ポイント作品」でも気になる作品が出てくることがあります。
ポイント作品は、新作や超人気作をレンタルで楽しめる作品です。
作品ごとに追加料金が必要となるので、利用への心理的ハードルがあります。
ですが、U-NEXTであればそんな心配は御無用。
U-NEXTに登録すれば、毎月1200円分のポイントを貰えるから。
追加料金無しで「ポイント作品」を楽しむことが可能!

U-NEXTポイント1200ポイントであれば、
ポイント作品を1~4作品楽しめます!!
おかげで、より充実した「映像ライフ」を堪能しています。
③デバイスを使い分けて楽しめる

U-NEXTでは、複数のデバイスを使い分けることが可能です。
私の場合、スマホ、タブレット、PCを使って、映像作品を堪能しています。
いつでもどこでもストーリーを楽しめるので、
良い気分転換ができています!!
④ダウンロードすればいつでもどこでも観られる

スマホ・タブレットの場合、U-NEXTのアプリを使えば動画をダウンロードできます。
なので、いつでもどこでも好きなときに好きな作品を楽しめちゃう。
通信状態が不安定な場所でも、ネット環境がなくても、
ダウンロードしておけば、いつでも観られちゃう!!
⑤倍速機能で時間がないときも楽しめる

パソコン・スマホ・タブレットであれば、再生速度を4段階選ぶことができます。
- 1.8倍
- 1.4倍
- 1.0倍
- 0.6倍
なので忙しいときでも、映像作品を観て気分転換できちゃう。

倍速機能は、シリーズモノの映画やドラマ、アニメをイッキ観したいときに重宝しています。
おかげで、なかなか手を出せなかった『ゴッド・ファーザーシリーズ』などの長編映画も観賞できました。
・デメリットや不満点

私が実際に利用して感じた「U-NEXTを利用する際に気をつけたいポイント」をまとめました。

①他サービスと比べると月額料金を高く感じる

私がU-NEXTを利用するかを考える際に感じた最大のネックは「月額料金」でした。
「映像ソフト市場規模及びユーザー動向調査2020」によれば、
日本国内における有料動画配信サービス(定額見放題)の利用者シェアトップ3は、
- Amazon Prime Video
- Netflix
- Hulu
です。
これらのコンテンツとU-NEXTの利用料金を比較してみると、
コンテンツ | 料金プラン | 利用料金 |
Amazon Prime Video | 月間プラン 年間プラン | 月額500円(税込) 年額4900円(税込) |
Netflix | ベーシック スタンダード プレミアム | 月額990円(税込) 月額1490円(税込) 月額1980円(税込) |
Hulu | 月額プラン | 月額1026円(税込) |
U-NEXT | 月額プラン | 月額2189円(税込) |
U-NEXTの月額プラン2,189円(税込)が高く感じるのは否めません。
ですがそれもそのはず。
U-NEXTで見られる作品は「約25万本(見放題作品・レンタル作品)」だから。
今度は配信作品数を比較してみましょう。
Amazon Prime Video (公式HPの表記より推定) | 見放題&レンタル作品:数千作品 |
Netflix | 非公開 |
Hulu | 見放題動画:10万本以上 |
U-NEXT | 見放題動画:22万本 ポイント動画:3万本 |
こうして見ると、やはり「U-NEXT」で見られる作品数の「圧倒的豊富さ」が際立っていますね。

鑑賞可能な作品は約25万本(見放題動画22万本&レンタル動画3万本)です。
U-NEXTでは、他のサービスより「見たい作品と出会えるチャンス」が転がっています。
見たい作品が「ポイント作品」でも諦める必要はありません。
毎月もらえる「U-NEXTポイント1200円分」を使えばいいんです。
②U-NEXTポイントは月額プランに使用不可

毎月、U-NEXTポイントを1200円分もらえるわけなんですが、
残念ながら月額プランの支払いに利用できません。
ポイントの活用方法としては、
- ポイント作品の視聴に利用
最新の映画・ドラマ・アニメなど - 電子書籍の購入に利用
コミック、ライトノベル、小説やビジネス書など - ライブ配信のチケット購入
音楽、お笑い、舞台など - 映画館で使えるチケット割引
映画料金が割引になるチケットに交換できる
となっています。

月額料金にポイントを使えないのは、個人的に一番残念でした。
U-NEXTポイントの使い道が広がれば、より満足できると感じています。
ポイントを料金プランに使うもよし、ポイント作品に使うもよし。
そんな選択ができると嬉しいですね。
③すべての作品が「見放題」ではない

動画コンテンツによっては全作品が見放題といったコンテンツもあるでしょう。
U-NEXTの場合は「見放題作品」と「ポイント作品(レンタル)」の2つの種類があります。
- 見放題作品:旧作が中心(一部新作あり)
- ポイント作品:最新作や話題作・有名作品など
見放題作品でも「配信期限」が設けられている作品もあります。
見たい作品が、課金が必要な「ポイント作品(レンタル)」だったケースも起こります。
期待が裏切られるので、結構ショックがでかい…
でも、大丈夫!!なぜなら…
U-NEXTの場合、毎月「U-NEXTポイント1200円分」をプレゼントしてくれるから!!

おかげで追加料金無しで「ポイント作品」を楽しむことが可能です!!

1200ポイントあれば「新作や準新作」を1~4本程度楽しめます。
④ダウンロードした作品の視聴期限が最大48時間

スマホ・タブレット用のU-NEXTアプリを使えば作品をダウンロードできます。
ですが、視聴期限が決まっているんです。
作品によって変わりますが、視聴期限は「最大48時間」。
個人的には、短く感じていまして、もう少し視聴期限を伸ばしてもらえると嬉しいですね。
理想としては、期限は1週間くらい。
週末に翌週分の作品をまとめてダウンロード。
週が明けると、映画を好きなとき、好きな場所でより気兼ねなく楽しめる。
こんな体験ができるのを願っています。
【リアル口コミ評価!みんなの意見】

・口コミ評価のデメリット・不満点

【Netflixの悪かった点・デメリット】
- 料金が高い
- 見たい作品がない
- U-NEXTポイントに利用期限がある
- 見放題作品に「視聴期限」がある
①料金が高い

「U-NEXT」の月額料金は2189円。
これは動画配信サービスでも高額な部類。
他サービスと比較すると料金の高さが際立ちます。
たしかに「U-NEXT」の月額料金は高い。
ですが、その分「見放題配信作品」の品揃えが豊富なんです。
22万本の見放題作品では映画やドラマ、アニメなどを楽しめる。
「U-NEXTポイント1200円分」を毎月もらえるのも嬉しいポイントです。
②見たい作品がない

「U-NEXT」の見放題作品は旧作中心のラインナップ。
そのため、新作や人気作が目当ての場合、見たい作品が見放題にないケースも起こります。
配信作品には「見放題作品」と「レンタル・購入作品(要課金)」があります。
作品によっては別途課金が必要で、利用しづらかったという声も…
そもそも見たい作品が「U-NEXT」では未配信だったなんてことも…
特定の作品のみを楽しみたい場合、「動画配信サービス」との相性はイマイチです。
いろいろな作品を見たい人にとっては「動画配信サービス」、とくに「U-NEXT」がおすすめ。
見放題作品だけで22万本もあるので、何かしら見たい作品が見つかりますよ!
③U-NEXTポイントに利用期限がある

有料コンテンツの利用に使える「U-NEXTポイント」。
- ポイント作品の視聴に利用
最新の映画・ドラマ・アニメなど - 電子書籍の購入に利用
コミック、ライトノベル、小説やビジネス書など - ライブ配信のチケット購入
音楽、お笑い、舞台など - 映画館で使えるチケット割引
映画料金が割引になるチケットに交換できる
月額プランに登録すれば、毎月1200円分貰えます。
もちろん追加購入も可能。
注意したいのは「最大90日間の有効期限」があること。
ポイントを失効させてしまったといった声もあります…
④見放題作品に「視聴期限」がある

「U-NEXT」では、見放題作品が定期的に入れ替わります。
そのため、見たい作品の見放題配信が終了してしまう場合も…
配信作品の入れ替わりは、動画配信サービスあるあるですが、やはり不便さを感じます。
見放題のラインナップ入れ替わりにより、見たくなる作品と出会える事も多い。
でも、見たい作品の見放題配信が終わるのは、やっぱり寂しい気持ちになっちゃうんですよね。
【Netflixの悪かった点・デメリット】
- 料金が高い
- 見たい作品がない
- U-NEXTポイントに利用期限がある
- 見放題作品に「視聴期限」がある
・口コミ評価のメリット・良かった点

【U-NEXTの良かった点・メリット】
- 見放題作品数が豊富で見たい作品が見つかる
- 毎月1200円分のポイントを貰える
- 動画をダウンロードできる
- 倍速視聴ができる
①見放題作品数が豊富で見たい作品が見つかる

②毎月1200円分のポイントを貰える

有料コンテンツの利用などに使える「U-NEXTポイント」。
「U-NEXT」では毎月1200円分のポイントを貰えます。
いろいろな使い道がありますよ!
③動画をダウンロードできる

「U-NEXTアプリ」を使えば、作品のダウンロードができます。
これは、スマホ用・タブレット用のアプリ。
- iPhone/iPad用アプリ
- Androidスマートフォン/タブレット用アプリ
動画のダウンロードは最大25作品。
オフラインの環境でも、「U-NEXTアプリ」を使えば、作品を快適に楽しめちゃう。
ダウンロード済みコンテンツには視聴期限があります。
作品によって異なりますが、期限は「最⼤48時間」。
また、⼀部の作品は「ダウンロードに対応していない場合」もあります。
④倍速視聴ができる

選べる視聴速度は4つ。
- 0.6倍
- 1.0倍
- 1.4倍
- 1.8倍
「1.8倍速再生」を使えば、単純計算で「ほぼ半分の時間」で視聴できます。
休日に見たい作品を何本も見るなら「倍速視聴機能」も欠かせません。
【Netflixの良かった点・メリット】
- 見放題作品数が豊富で見たい作品が見つかる
- 毎月1200円分のポイントを貰える
- 動画をダウンロードできる
- 倍速視聴ができる
【U-NEXTのメリット・デメリットまとめ】

【見放題作品22万本のU-NEXT!31日間の無料体験実施中】

この記事では、
- U-NEXTの体験レビュー
- U-NEXTの評価・口コミ
以上について解説しました。
U-NEXTが配信中の作品は25万本。
見放題作品22万本&ポイント作品3万本といった圧巻の品揃えです。

U-NEXTの最大の魅力。
それは「配信数が約25万作品(見放題22万本+レンタル3万本)」という圧倒的な品ぞろえ。
たしかに月額2189円(税込)は決して安い金額ではないかもしれませんが、
一日あたりに換算すれば「約73円」でU-NEXTを楽しめます。
まずは「31日間の無料トライアル」でU-NEXTとの相性をチェックしてみませんか?

「U-NEXT」の無料体験に申し込む前に以下の記事をごらんくださいね。
- 無料体験登録時のポイントや注意点
- 登録方法の手順
これらについて解説しています。
【よくある質問】
・見放題作品とポイント作品の違いは?
「見放題作品」とポイント作品の違いは以下の通り。
- 見放題作品
→視聴は「追加料金なし(月額料金のみ)」
→ラインナップは「旧作中心」
→視聴期限なし - ポイント作品(レンタル)
→視聴は「追加料金あり(月額料金+各利用料金)」
→ラインナップは「新作・超人気作中心」
→視聴期限あり
「見放題作品」は、旧作中心のためマイナー作品も多いです。ただ「有名=面白い」というわけではなく、マイナー作品の中でも楽しめる作品は数多く存在しています。
「ポイント作品」は、新作・超人気作中心なので、聞き覚えのあるメジャータイトルが揃っています。観たかった話題作を楽しむことができます。
・登録前に配信作品を検索できる?
「動画配信サービス」では、登録前に作品検索可能なコンテンツも多いです。
「U-NEXT」もそのうちの一つ。
「U-NEXT」は、事前に作品検索できるので、自分好みの作品を見つけてから「無料トライアル」に申し込めます!!
・学割はある?
『U-NEXT』には学割はありません。
ただ、会員登録済みの家族がいる場合、
無料のファミリーアカウントを作成することで「U-NEXT」の利用が可能です。
作成可能なアカウント数は、最大4つ(親アカウント+子アカウント3つ)。
それぞれが観たいものをいつでも観られるだけでなく、視聴のプライバシーも守られるので安心して「U-NEXT」を利用できます。
同時に再生できるのは4台まで(1アカウントで1台)。
複数のデバイスでの同一作品の同時視聴は不可。
・支払い方法は?カード決済以外もある?
クレカ決済はもちろん、いろんな決済手段が用意されています。
- クレジットカード決済
・Visa
・Master Card
・JCB
・アメリカン・エキスプレス
・ダイナースクラブカード - キャリア決済
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い - 楽天ペイ
- AppleID決済
- プリペイド決済(ギフトコード/U-NEXTカード)
決済方法の詳細についてはこちらをご覧ください。
・利用料金が発生するタイミングは?
『U-NEXT』は、毎月1日に前月分の利用料金が請求されます。
そのため、登録や解約のタイミングとしてオススメなのは、
- 登録:月初がおすすめ
- 解約:月末がおすすめ
以上のタイミングになります。
月末に解約すべき理由としては「U-NEXTは解約したら即視聴不可」となるからです。
・「U-NEXT」の無料トライアルでは何ができる?
「U-NEXT」では、初回登録の方に「31日間の無料トライアル」を用意しています。
無料体験の期間中は、有料会員と同様のサービスを利用可能。
中途解約も可能で、違約金などはありません。
無料トライアル期間内に解約すれば、タダで楽しむこともできます。

コメント