ディズニーが提供する動画配信サービスの「ディズニープラス」。
登録方法や知っておきたいポイントや注意点が気になる方も多いのではないでしょうか?
今回お伝えする内容は、
- 登録時のポイント・注意点
- 公式サイトからディズニープラスに登録する方法
- 公式サイトからディズニープラスに登録する方法(dアカウント経由)
- アプリストアからディズニープラスに登録する方法
以上の内容を中心にお伝えします。
この記事を読んでもらえれば「ディズニープラス」の登録方法がわかりますよ♪

まずは「ディズニープラス」がおすすめな人の特徴を確認してみましょう。
結論:おすすめな人はディズニー以外の作品も見まくりたい人

以上の項目が一つでも当てはまるのであれば、
「ディズニープラス生活」を満喫できるように感じます。
そんな「ディズニープラス」ですが、実は「登録前の作品検索」が可能なんです!
公式サイトの「作品一覧」で、見たい作品、面白そうな作品をチェックしてから登録できる!
今すぐ登録したい方、まずは「あなた好みの作品」をチェックしてみてはいかがですか?
「ディズニープラス」に登録可能なのは「18歳以上の人(18歳は可)」です。
18歳未満は登録できません。
※紹介する情報は2022年05月29日現在の内容です。
【登録はめんどくさい?リニューアルで登録は超絶楽になった】

かつての「ディズニープラス」の登録はわかりにくいと評判。
確かに「昔のディズニープラス」は登録が面倒でした。
しかし、2021年10月のリニューアルにより状況は一変。
登録手続が簡単になったんです!!
・現在の登録手続は最短3ステップ
「ディズニープラス公式サイトから登録」の場合、登録はたった3ステップ。
あっという間に登録完了しちゃいますよ。

たったこれだけで登録できちゃうんです。
今回ご紹介する「ディズニープラス」の登録方法は3種類。

それぞれの登録方法でのポイントや注意点もお伝えします。

表示画面のとおりに手続きを進めれば、
どなたでも登録できちゃいますよ♪
【ディズニープラス公式サイトから登録】

・登録のポイント・注意点
- 無料体験期間はない
- 選べるカード決済はクレカのみ
- 解約手続き後、有料会員期間中なら視聴可能!
無料体験期間はない

「ディズニープラス」は、現在「無料トライアル」を実施していません。
登録完了した瞬間、料金が発生します。
- 動画配信サービスを初めて利用する人
- 無料でサービスを試したい人
このような方は、まず他の動画配信サービスを試すのをおすすめします。
動画配信サービスとの相性が良いことをチェックしてから、「ディズニープラス」に登録する。
そうすれば、「ディズニープラス」をより楽しめますよ♪
選べるカード決済はクレカのみ

ディズニープラス公式サイト上の登録で、
利用できるカード決済はクレジットカード決済のみ可能です。
解約手続き後、有料会員期間中なら視聴可能!

「ディズニープラス」の公式HPから登録した場合、
解約手続きの完了後も、次の更新日が来るまで作品を視聴できます。
「解約手続き完了=即視聴不可」な動画配信サービスもある中で、
解約後も有料会員期間を終えるまで、作品を楽しめるのは嬉しいですね。

ちなみに「利用料金の返金や減額」はありません。
ご注意ください。
・公式サイトでの登録手順
ディズニープラスを利用するには、
- ディズニープラス登録
- アプリの設定
以上の手続きが必要です。

ディズニープラスに登録

【登録手順】
- 「ディズニープラス」公式サイトにアクセス
- 「入会はこちら」or「お得な年額プランで入会」を選択
- メールアドレスを入力(ステップ①)
- パスワードを入力(ステップ②)
- 「料金プラン」と「支払い方法」を選択(ステップ③)
これで、WEBブラウザで「ディズニープラス」を視聴できます。
スマホやタブレットで視聴する場合にはアプリをダウンロードする必要があります。
あなたを待っている作品がいますよ♪
【ディズニープラス公式サイトから登録(dアカウント経由)】

・登録のポイント・注意点
- 無料体験期間はない
- ドコモユーザー以外も登録可能
- ディズニーデラックスが付いてくる
- キャリア決済を使える(月額プランのみOK)
- 解約後、即視聴不可になる
無料体験期間はない

「ディズニープラス」は、現在「無料トライアル」を実施していません。
登録完了した瞬間、料金が発生します。
- 動画配信サービスを初めて利用する人
- 無料でサービスを試したい人
このような方は、まず他の動画配信サービスを試すのをおすすめします。
動画配信サービスとの相性が良いことをチェックしてから、「ディズニープラス」に登録する。
そうすれば、「ディズニープラス」をより楽しめますよ♪
ドコモユーザー以外も登録可能

「dアカウント経由の登録」は、ドコモユーザー以外でも利用可能。
auユーザーやソフトバンク利用者など他キャリアユーザーも登録できます。
ディズニーデラックスが付いてくる

「ディズニーデラックス」は、dアカウント経由で登録すると利用できるアプリです。
限定コンテンツを楽しめたり、ディズニーショップでお得に買い物できる特典などがあります。
キャリア決済を使える(月額プランのみOK)

「ディズニープラス」では、キャリア決済(ドコモ払い)が利用可能。
選べるのは「月額プラン」のみですが、キャリア決済を使えるのは嬉しいポイント。
ドコモユーザーなら、携帯料金とまとめて払えるので「dポイント」が貯まりますよ。
解約後、即視聴不可になる

「dアカウント経由の登録」では、解約手続きの際に注意点があります。
それは、解約手続きを終えると「動画は即視聴不可」になるってこと。
ダウンロードした作品も視聴不可。
見たい作品を視聴してから、解約手続きを行うことをオススメします。
・公式サイトでの登録手順(dアカウント経由)
公式サイトからdアカウント経由で「ディズニープラス」に登録する場合、3つのステップがあります。
- dアカウント登録
- ディズニープラス登録
- アプリ設定
dアカウントありの場合

- 下記リンクから「dアカウント経由のディズニープラス登録画面」に移動
- 「今すぐはじめる」を選ぶ
- 「ログイン」を選択
- dアカウントIDとパスワードを入力しログイン
- 利用規約と注意事項を読み「同意する」にチェック
- 「申込みを完了する」を選ぶ
- ディズニーアカウントの作成画面に移動する
- 「アカウントの確認」でdアカウントに登録したメールアドレスを選択
- パスワードなどの情報を入力し「プライバシーポリシーや利用規約に同意」をチェック
- 「ディズニーアカウント新規登録」を選び、登録手続きを行う
これで、WEBブラウザで「ディズニープラス」を視聴できます。

ドコモユーザーは「キャリア決済(ドコモ払い)」も可能。
その場合、ドコモ回線契約で利用しているdアカウントでのログインが必要です。
スマホやタブレットで視聴する場合にはアプリをダウンロードする必要があります。
dアカウントなしの場合

【ドコモユーザーの場合】

- 下記リンクから「dアカウント経由のディズニープラス登録画面」に移動
- 「今すぐはじめる」を選ぶ
- 「dアカウント発行」を選択
- 「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」を選択
- 登録するメールアドレスを選択
- 登録したメールアドレスに届いた「ワンタイムキー」を入力
- IDとパスワード、登録情報を入力
- 利用規約と注意事項を読み「同意する」にチェック
- 「申込みを完了する」を選択
- 「ディズニープラス登録画面」に移行
- 「アカウントの確認」でdアカウントに登録したメールアドレスを選択
- 必要事項を記入し、「プライバシーポリシーや利用規約に同意」にチェックを入れる
- 「ディズニーアカウント新規登録」を選ぶ
これで、WEBブラウザで「ディズニープラス」を視聴できます。
スマホやタブレットで視聴する場合にはアプリをダウンロードする必要があります。
【ドコモユーザー以外の場合】

- 下記リンクから「dアカウント経由のディズニープラス登録画面」に移動
- 「今すぐはじめる」を選ぶ
- 「dアカウント発行」を選択
- 「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客様」を選択
- メールアドレスを登録
- 登録したメールアドレスに届いた「ワンタイムキー」を入力
- 情報を入力(メールアドレスやパスワードなど)
- 支払い情報を入力(クレジットカード情報)
- 入力した内容を確認し終わったら、利用規約を読んで「同意する」にチェックを入れる
- 「申し込みを完了する」を選択
- dアカウントの登録が完了
- ディズニープラス登録画面に移行
- ディズニーアカウントで利用するメールアドレスを選びます
- 必要事項を記入し、「プライバシーポリシーや利用規約に同意」にチェックを入れる
- 「ディズニーアカウント新規登録」を選ぶ
これで、WEBブラウザで「ディズニープラス」を視聴できます。
スマホやタブレットで視聴する場合にはアプリをダウンロードする必要があります。
【アプリストアから登録(iPhone&Androidの方法)】

・登録のポイント・注意点
- 無料体験期間はない
- ドコモ以外のユーザーでも「キャリア決済」で支払い可能
- 解約手続き後、有料会員期間中なら視聴可能!
無料体験期間はない

「ディズニープラス」は、現在「無料トライアル」を実施していません。
登録完了した瞬間、料金が発生します。
- 動画配信サービスを初めて利用する人
- 無料でサービスを試したい人
このような方は、まず他の動画配信サービスを試すのをおすすめします。
動画配信サービスとの相性が良いことをチェックしてから、「ディズニープラス」に登録する。
そうすれば、「ディズニープラス」をより楽しめますよ♪
ドコモ以外のユーザーでも「キャリア決済」で支払い可能

各アプリの主な決済方法をご紹介します。
アプリ決済名 | カード決済 | キャリア決済 |
Apple App Store決済 | クレジットカード デビットカード | au SoftBank NTT docomo (ドコモ) |
Google Play Store決済 | クレジットカード デビットカード | au SoftBank NTT docomo (ドコモ) |
Amazon決済 | クレジットカード デビットカード | au SoftBank NTT docomo (ドコモ) Ymobile |
アプリ決済であれば、ドコモ以外の携帯キャリア決済やデビットカード決済も可能。
解約手続き後、有料会員期間中なら視聴可能!

アプリで「ディズニープラス」に登録した場合、
解約手続きの完了後も、次の更新日が来るまで作品を視聴できます。
「解約手続き完了=即視聴不可」な動画配信サービスもある中で、
解約後も有料会員期間を終えるまで、作品を楽しめるのは嬉しいですね。

ちなみに「利用料金の返金や減額」はありません。
ご注意ください。
・登録の手順(「Apple App Store」&「Google Play Store」の方法)


「Apple App Store」で登録の場合、月額1000円(税込み)です。
他の登録方法より少しだけ高くなるのでご注意くださいね。
【「Apple App Store」&「Google Play Store」での登録】
- アプリストアで「ディズニープラスアプリ」をダウンロード
- アプリを起動して、入会手続き画面の「入会はこちら」を選ぶ
- メールアドレスを入力し、「同意して続ける」を選択
- パスワードを入力し、「続ける」を選ぶ
- 支払い方法の設定で、「月額」か「年額」を選択
- アプリストアの支払い方法が表示
- 「定期購入」を選べば入会手続きが完了
支払い手続きが完了すれば入会完了です。
スマホやタブレットで視聴する場合にはアプリをダウンロードする必要があります。
【スマホ・タブレットで利用する場合「アプリの設定」が必要】

スマホ・タブレットで「ディズニープラス」を見る場合、アプリの設定が必要。
アプリをダウンロードして、視聴設定を行えばスマホやタブレットで動画を楽しめます。
iPhone・iPadやAndroidで行う「アプリの設定」は以下の流れです。
- アプリストアで「Disney+ (ディズニープラス)のアプリをダウンロード
- ダウンロード終了後、アプリを起動する
- ディズニープラス登録時に決めたID(メールアドレス)とパスワードを入力してログイン
- 「同意して続ける」を選ぶ
- 「マイプロフィール」を選択
- 「続ける」を選ぶ
- 「すべての作品を視聴」を選択
- 「プロフィールの暗証番号」を入力
- アプリの設定が完了
これでスマホやタブレットでも「ディズニープラス」を楽しめます。

あなたを待っている作品がいますよ♪

コメント