「Netflix」は、世界で2億人以上の人たちが利用している動画配信サービスです。
ドラマや映画、ドキュメンタリー、バラエティ、アニメなど多種多様な映像作品が見放題。
今回は、
- 視聴可能なデバイス
- 複数端末による視聴の可否
- 画質の種類
- ダウンロード機能や便利な機能
以上の内容を中心にお伝えします。
本題に入る前に「Netflixがおすすめな人の特徴」をご紹介します。
私の個人的な意見やツイッターでの口コミを考慮したうえで、
「Netflixと相性がバツグンな人」を考えてみると、以下の人たちにオススメできます。

以上の項目が一つでも当てはまるのであれば、
「Netflix生活」を満喫できるでしょう。

情報は2022年06月27日現在です。
最新の情報は「Netflix公式HP」でご確認くださいね。
【マルチデバイスOK!複数端末で見れる】

・スマホ、タブレット、パソコンなどで視聴可能

「Netflix」に対応している主なデバイスは、
- スマートフォン
iPhone/Android - タブレット
iPad/Android/ - Webブラウザ
- スマートテレビ
- ストリーミングデバイス
Amazon Fire TV
Chromecast - ゲーム機
プレイステーション(3~5)
Xbox(360、ONE、SERIES X|S)
・1つのアカウントで複数の端末を利用できる

登録できる台数に制限はありません。
「Netflix」ではデバイスを何台でも利用可能。
・「同時視聴」の台数はプランによって異なる

ストリーミング再生の同時視聴もOKな「Netflix」。
料金プランによって同時視聴できる台数は変わります。

【画質は4段階!プランによって異なる】

「Netflix」では、4つの画質で動画を楽しめます。
選べる画質は料金プランによって異なります。
- 最高画質(2160p)
→プレミアムプラン - 高画質(720p、1080p)
→スタンダードプラン、プレミアムプラン - 標準画質(480p)
→ベーシックプラン
【ダウンロード以外にも便利な機能が豊富!】

・アプリで作品のダウンロード可能

「Netflixアプリ」を使えば、作品のダウンロードができます。
アプリに対応しているデバイスは、
- スマホ(iPhone/Android)
- タブレット(iPad/Android/Amazon Fire)
- パソコン(Windows 10&11/Chromebook)
これらの端末で動画のダウンロードが可能です。
動画のダウンロードは、デバイス1台あたり最大100作品。
オフラインの環境でも、「Netflixアプリ」を使えば、作品を快適に楽しめちゃう。

- ダウンロード不可な作品もある
- ダウンロードした作品には有効期限がある
→ダウンロードの保存期限は「最大7日間」
→視聴期限は「最初の再生から48時間以内」

有効期限が過ぎても再ダウンロードすればOK
ダウンロードできない場合の対処法
作品のダウンロードが上手くいかない場合があります。
主な原因と対処法をご紹介します。
- 通信状態が悪い
→通信状態を改善する - バッテリー残量がわずか
→充電してください - 低電力モードになっている
→低電力モードをオフ - アプリをいくつも起動中
→他のアプリを終了 - アプリのバージョンが古い
→アプリを最新版にアップデートする
・ランダム再生でオススメ作品を楽しめる

「Netflix」には「ランダム再生機能」があります。
これは「過去の視聴履歴」から、あなたにオススメの作品を表示する機能。
意外とめんどくさい「作品検索」。
この手間を省いてくれるのが「ランダム再生機能」なんです。
気になるオススメの精度は意外と高い。
実際にオススメされた作品を視聴したら自分好みの作品でした。
他の人からも好評価な印象。
・バックグラウンド再生できる

「バックグラウンド再生」は、小さい画面などで動画を流せる機能のこと。
他のアプリを利用しながら視聴できる。
メッセージアプリなどをしながら、作品を楽しむことが可能ですよ。
・すぐに本編開始!スキップ機能

「Netflix」では、スキップ機能の利用も可能。
- 10秒スキップ
- タイトル・エンディングスキップ
シリーズ作品を見るときに、とても重宝する機能です!
・時間を有効活用!「倍速再生機能」は5段階から選択可能

「Netflix」の倍速視聴機能では、5段階のスピードを選べます。
利用できるのは、Webブラウザ、スマホ・タブレット。
- 1.5x
- 1.25x
- 1.0x
- 0.75x
- 0.5x
シリーズ作品を見るときに、とても重宝する機能です!
・1つのアカウントで5人分のプロフィールを登録できる

「Netflix」に登録すれば、5人分のプロフィールを作れます。
視聴のプライバシーも守られるので、安心して「Netflix」を利用することができちゃう。
視聴履歴やお気に入りリストを分けられるだけでなく、
年齢に合わせて閲覧を制限することも可能。
マッチ度もプロフィールごとに区別されるので、
家族それぞれが好みの動画を視聴できるんです!!

複数のデバイスで同時再生するためには「スタンダードプラン以上」の契約が必要です。
【Netflixのマルチデバイス、同時視聴、画質、機能まとめ 】









この記事では、
- 視聴可能なデバイス
- 複数端末による視聴の可否
- 画質の種類
- ダウンロード機能や便利な機能
以上の内容を中心にお伝えしました。

「Netflix」に申し込む前に以下の記事をごらんくださいね。
- Netflix|月額料金は?決済方法は?クレカなしで登録可能?
- Netflix|登録前に作品検索できる?見られる作品の探し方
- Netflix|ダウンロード可!マルチデバイスで視聴可能
- Netflix|体験談と口コミ評価
- Netflix|登録方法を紹介!ポイント・注意点も解説
- Netflix|解約方法解説!ポイントや注意点あり
コメント