【WBC2023メンバー】大谷翔平選手擁する日本代表侍ジャパンの注目選手まとめ

WBC2023日本代表・侍ジャパン候補の注目選手紹介。 大谷翔平(エンゼルス)、ダルビッシュ有(パドレス)、ラーズ・ヌートバー、鈴木誠也(カブス)、吉田正尚(レッドソックス)、山本由伸(オリックス)、村上宗隆(ヤクルト)、佐々木朗希(ロッテ)。
話題のニュース

大物メジャーリーガーたちが参戦する「WBC2023」。
各国の代表選手はどんなプレーヤーなのか気になりますよね。

今回は日本代表侍ジャパンの注目選手をピックアップ。

3回目の頂点に挑む、栗山監督率いる日本代表。
連日、代表入り内定の情報が報道され、WBCは盛り上がりを見せつつあります。

1月26日、WBC2023に挑む日本代表全30名が発表されました。

  選手名(背番号)ポジションチーム
大谷翔平(16)投手/野手エンゼルス
ダルビッシュ有(11)投手パドレス
山本由伸(19)投手オリックス
佐々木朗希(14)投手ロッテ
今永昇太(21)投手DeNA
戸郷翔征(12)投手巨人
松井裕樹(13)投手楽天
栗林良吏(20)投手広島
伊藤大海(17)投手日本ハム
高橋奎二(47)投手ヤクルト
宇田川優希(26)投手オリックス
大勢(15)投手巨人
湯浅京己(22)投手阪神
宮城大弥(29)投手オリックス
高橋宏斗(28)投手中日
甲斐拓也(10)捕手ソフトバンク
中村悠平(27)捕手ヤクルト
大城卓三(24)捕手巨人
源田壮亮(2)内野手西武
村上宗隆(3)内野手ヤクルト
牧秀悟(55)内野手DeNA
山川穂高(33)内野手西武
山田哲人(1)内野手ヤクルト
岡本和真(25)内野手巨人
中野拓夢(7)内野手阪神
鈴木誠也(51)
※怪我で辞退
外野手カブス
近藤健介(8)外野手ソフトバンク
ラーズ・ヌートバー(23)外野手カージナルス
吉田正尚(34)外野手レッドソックス
周東佑京(9)外野手ソフトバンク

以上の30人でWBCの頂点を目指します。

スポンサー広告

【侍ジャパンはMLB&NPBのタイトルホルダー大集結】

WBC2023日本代表・侍ジャパン候補の注目選手紹介。 大谷翔平(エンゼルス)、ダルビッシュ有(パドレス)、ラーズ・ヌートバー、鈴木誠也(カブス)、吉田正尚(レッドソックス)、山本由伸(オリックス)、村上宗隆(ヤクルト)、佐々木朗希(ロッテ)。

侍ジャパンに招集されたメジャーリーガーはMLBタイトルを獲得しています。

  • リーグMVP
  • シルバースラッガー賞
  • 最多勝利
  • 最多奪三振
  • 新人王
  • オールMLBチーム

といった主要タイトルに輝いています。

メジャーリーグ(MLB)の主な受賞タイトル一覧。 ベーブ・ルース賞、ハンク・アーロン賞、シルバースラッガー賞、ゴールドクラブ賞、サイヤング賞、オールMLBチーム。

またNPB所属選手も数々のタイトルを手に入れた猛者ばかり。

  • 首位打者
  • 本塁打王
  • 打点王
  • 最高出塁率
  • 最多勝利
  • 最優秀防御率
  • 最多奪三振
  • 最高勝率
  • 沢村栄治賞
  • ベストナイン
  • ゴールデングラブ賞

WBC2023に挑む侍ジャパンは、メジャー組と国内組が融合したドリームチーム。

注目選手だらけの中から、厳選した選手をご紹介します。

大谷翔平選手(エンゼルス)

  • 生年月日:1994年7月5日
  • ポジション:投手&野手
  • 投打:右投左打
  • 身長:193cm
  • 体重:95kg
  • 所属チーム:ロサンゼルス・エンゼルス
  • 今季年俸(23年):3000万ドル/約39億円
  • MLBオールスター:2回(2021年、2022年)
    ※2021年投打同時選出はMLB史上初
22年成績(MLB)打率.273、本塁打34、打点95
15勝9敗、防御率2.33、奪三振219
通算成績(MLB)打率.267、本塁打127 、打点342
28勝14敗、防御率2.96、奪三振441
主なタイトル
  • シーズンMVP:1回(2021年)
  • 新人王(2018年)
  • シルバースラッガー賞(指名打者部門):1回(2021年)
  • エドガー・マルティネス賞:2回(2021年、2022年)
  • オールMLBチーム(1stチーム):2回(21年指名打者、22年先発投手)
  • オールMLBチーム(2ndチーム):2回(21年先発投手、22年指名打者)
わっしょい
わっしょい

2021年オールMLBチームの投打同時選出は史上初

プレー動画

言わずとしれた二刀流・エンゼルスの大谷翔平選手。
投げては最速163km/h、打っては最大飛距離140mの本塁打を記録する超人です。

メジャー1年目の18年は史上初の「10登板、20本塁打、10盗塁」を達成。
活躍が高く評価され、ア・リーグ新人王を受賞。

21年はオールスター史上初の投手と野手両方で選出される快挙。
シーズンでは9勝、46本塁打と数々の快挙を果たし、リーグMVPに輝きました。

22年はMLBでは初の2桁勝利(15勝)&本塁打34本を記録。

史上初の最多勝&本塁打王同時受賞も射程圏内に捉えています。

【MLB5シーズン】

  • 30本塁打以上2回、100打点以上1回を記録
  • 2桁勝利1回、防御率2点台1回、200奪三振以上1回を記録

【約140mの超特大ホームラン】

【22年打撃&投球まとめ】

ダルビッシュ有(パドレス)

  • 生年月日:1986年8月16日
  • ポジション:投手
  • 投打:右投右打
  • 身長:196cm
  • 体重:100kg
  • 所属チーム:サンディエゴ・パドレス
  • 今季年俸(23年):1900万ドル/約24億7千万円
  • MLBオールスター:5回(2012年、2013年、2014年、2017年、2021年
22年成績(MLB)16勝8敗、防御率3.10 、奪三振197
通算成績(MLB)95勝75敗、防御率3.50 、奪三振1788
主なタイトル
  • 最多勝利:1回(2020年)
  • 最多奪三振:1回(2013年)
  • オールMLBチーム(1stチーム先発投手):1回(2020年)
    ※日本人選手初

プレー動画

サンディエゴ・パドレス所属のダルビッシュ有選手。
昨季はチームトップの16勝(リーグ3位タイ)を挙げ、地区シリーズ優勝に貢献。

最速157km/hのフォーシームとスライダーを軸に、多彩な変化球で打者を翻弄する投球スタイル。

【球種/平均球速】

  • フォーシーム:95mph(約153km/h)
  • スライダー:85mph(約137km/h)
  • シンカー:85mph(約137km/h)
  • カーブ:76mph(約122km/h)
  • スプリット:90mph(約145km/h)
  • カットボール:90mph(約145km/h)
  • チェンジアップ:88mph(約142km/h)
  • スローカーブ:68mph(約109km/h)

11シーズンで2桁勝利4回、防御率2点台2回、200奪三振以上3回。

【1試合12奪三振】

ラーズ・ヌートバー選手(カージナルス)

  • 生年月日:1997年9月8日
  • ポジション:外野手
  • 投打:右投左打
  • 身長:191cm
  • 体重:95キロ
  • 所属チーム:セントルイス・カージナルス
  • 今季年俸(23年):80万ドル/約1億400万円
22年成績(MLB)打率.228、本塁打14、打点40
通算成績(MLB)打率.231、本塁打19 、打点55

プレー動画

カージナルスの若手有望株であるラーズ・ヌートバー選手。
22年シーズン途中から外野のレギュラーに定着し、カージナルスの地区優勝に貢献しました。

ヌートバー選手のパワーと選球眼の良さはメジャートップクラス。
また肩の強さもメジャー屈指で知られています。

  • メジャートップレベルの打球速度
  • 年間30本塁打を狙える長打力
  • 四球率14.7%はMLB6位の選球眼の良さ(300打席以上)
  • 超強肩を活かした守備

長打力、選球眼、強肩を持ち合わせたヌートバー選手。
将来的にメジャー屈指の外野手になるであろう逸材なんです。

【ホームラン】

【強肩炸裂】

鈴木誠也(カブス)

  • 生年月日:1994年8月18日
  • ポジション:外野手
  • 投打:右投右打
  • 身長:180cm
  • 体重:83kg
  • 所属チーム:シカゴ・カブス
  • 今季年俸(23年):1800万ドル/約23億4千万円
22年成績(MLB)打率.262、本塁打14、打点46
通算成績(MLB)打率.262、本塁打14、打点46

プレー動画

シカゴ・カブス所属の鈴木誠也選手。
長打力とミート力を兼ね備えた強肩強打の外野手です。

カブスと結んだ契約は5年総額年俸8500万ドル(約110億円)。
メジャー挑戦1年目となった22年シーズンは2桁本塁打に到達。

2年目となる今季はさらなる飛躍が期待されています。

【メジャー初ホームラン】

吉田正尚(レッドソックス)

  • 生年月日:1993年7月15日
  • ポジション:外野手
  • 投打:右投左打
  • 身長:180cm
  • 体重:83kg
  • 所属チーム:ボストン・レッドソックス
  • 今季年俸(23年):1560万ドル/約20億2千万円
  • NPBオールスター:4回(2018年、2019年、2021年、2022年)
22年成績(NPB)打率.335、本塁打21、打点88
通算成績(NPB)打率.327、本塁打133、打点467
主なタイトル(NPB)
  • 首位打者:2回(2020年、2021年)
    ※2年連続はパ・リーグ歴代4位タイ
  • 最高出塁率:2回(2021年、2022年)
  • ベストナイン:5回(外野手部門:2018年 – 2021年、指名打者部門:2022年)

プレー動画

23年シーズンからボストン・レッドソックス所属となった吉田正尚選手。
首位打者を2回獲得した日本屈指の好打者です。

契約は5年総額年俸9000万ドル(約117億円)。
メジャー移籍1年目では「日本人野手史上最高の総額年俸」になりました。

NPB7シーズンで3割超え6回、20本塁打以上4回。

山本由伸(オリックス)

  • 生年月日:1998年8月17日
  • ポジション:投手
  • 投打:右投右打
  • 身長:178cm
  • 体重:80kg
  • 所属チーム:オリックス・バファローズ
  • 年俸(23年):6億5000万円
  • NPBオールスター:4回(2018年、2019年、2021年、2022年)
22年成績(NPB)15勝5敗、防御率1.68 、奪三振205
通算成績(NPB)54勝23敗、防御率1.95、奪三振753
主なタイトル(NPB)
  • 最多勝利:2回(2021年、2022年)
  • 最優秀防御率:3回(2019年、2021年、2022年)
  • 最多奪三振:3回(2020年 – 2022年)
  • 最高勝率:2回(2021年、2022年)
  • 沢村栄治賞:2回(2021年、2022年)
    ※2年連続受賞はパ・リーグ史上初
  • 最優秀選手:2回(2021年、2022年)
  • ベストナイン:2回(投手部門:2021年、2022年)
  • ゴールデングラブ賞:2回(投手部門:2021年、2022年
  • 投手三冠王:2回(2021年、2022年)
  • 投手七冠(五冠+最多投球回+最多完投):2回(2021年、2022年)

プレー動画

オリックス・バファローズの山本由伸選手は日本が世界に誇るNPB最強右腕。
最速159km/hの直球と多彩な変化球で打者を圧倒する剛腕。

2年連続で「投手三冠王(勝利、防御率、奪三振)」を達成しています。

【球種/平均球速】

  • フォーシーム/152km/h
  • スプリット144.5km/h
  • カーブ125.1km/h
  • カットボール147.6km/h
  • シュート149.8km/h
  • スライダー138.1km/h

NPB6シーズンで2桁勝利2回、防御率1点台3回&2点台2回、200奪三振以上2回。

村上宗隆(ヤクルト)

  • 生年月日:2000年2月2日
  • ポジション:内野手
  • 投打:右投左打
  • 身長:188cm
  • 体重:97kg
  • 所属チーム:東京ヤクルトスワローズ
  • 年俸(23年):6億円
  • NPBオールスター:3回(2019年、2021年、2022年)
22年成績(NPB)打率.318、本塁打56、打点134
通算成績(NPB)打率.281、本塁打160 、打点430
主なタイトル(NPB)
  • 首位打者:1回(2022年)
  • 本塁打王:2回(2021年、2022年)
  • 打点王:1回(2022年)
  • 最高出塁率:2回(2020年、2022年)
  • 最優秀選手:2回(2021年、2022年)
  • ベストナイン:3回(一塁手部門:2020年、三塁手部門:2021年、2022年)
  • 新人王(2019年)

プレー動画

ヤクルト・スワローズの村上宗隆選手。
昨季3冠王と日本人史上最多56本塁打を放ったNPB最強打者です。

類まれなパワーと、広角に打てるミート力を兼ね備えたパワーヒッター。

5シーズンで3割超え2回、30本塁打以上3回、100打点以上2回。

佐々木朗希(ロッテ)

  • 生年月日:2001年11月3日
  • ポジション:投手
  • 投打:右投右打
  • 身長:190cm
  • 体重:85kg
  • 所属チーム:千葉ロッテマリーンズ
  • 年俸(23年):8000万円
  • NPBオールスター:1回(2022年)
22年成績(NPB)9勝4敗、防御率2.02、奪三振173
通算成績(NPB)12勝6敗、防御率2.10、奪三振241

プレー動画

千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手。
最速164kmを誇る剛腕ピッチャーです。

威力抜群の直球と鋭く落ちるフォークで三振を量産するピッチングスタイル。

【球種】

  • フォーシーム
  • フォーク
  • スライダー
  • カーブ

2シーズンで防御率2点台2回。

昨季4月10日のオリックス戦でNPB28年ぶりとなる完全試合を達成。
9回無安打無四球無失点19奪三振の圧巻の投球でした。

【侍ジャパンのライバルはアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ】

WBC2023日本代表・侍ジャパン候補の注目選手紹介。 大谷翔平(エンゼルス)、ダルビッシュ有(パドレス)、ラーズ・ヌートバー、鈴木誠也(カブス)、吉田正尚(レッドソックス)、山本由伸(オリックス)、村上宗隆(ヤクルト)、佐々木朗希(ロッテ)。

WBC2023日本代表の注目選手をご紹介しました。

  • 大谷翔平(エンゼルス)
  • ダルビッシュ有(パドレス)
  • ラーズ・ヌートバー(カージナルス)
  • 鈴木誠也(カブス)
  • 吉田正尚(レッドソックス)
  • 山本由伸(オリックス)
  • 村上宗隆(ヤクルト)
  • 佐々木朗希(ロッテ)

大谷翔平選手を筆頭に現役メジャーリーガーが多数参戦する今大会。
ドリームチームと呼べるほどのチーム編成になりつつあります。

優勝を目指す日本代表ライバル3カ国
アメリカやドミニカ、ベネズエラが優勝候補で準決勝・決勝で当たるでしょう。

もう一度侍ジャパンがアメリカの地でトロフィーを掲げる姿を見たいですね。

気になる優勝候補国については以下の記事で解説しています。
注目選手のプレーを見て、スゴさを一緒に体感しましょ♪

「WBC2023」については以下の記事をどうぞ。
グループ組み合わせ、大会日程&放送日程をまとめてあります。

【参考文献】

コメント

タイトルとURLをコピーしました