ついに開幕した「FIFAワールドカップ2022カタール」。
頂点を目指して各国の一流選手たちが激闘を繰り広げています。
サッカー日本代表も7大会連続の出場を達成。
決勝トーナメント進出をかけてグループリーグの戦いに挑んでいます。
ワールドカップをもっと楽しむためには選手を知ることが一番。
そこで今回は日本代表の三笘薫選手の情報をお伝えします。
【三笘薫選手のプロフィール】
- 生年月日:1997年5月20日(25歳)
- 出身地:神奈川県川崎市
- ポジション:MF
- 利き足:右足
- 身長:178cm
- 体重:73kg
【ブライトン所属の三笘選手!ポジションはMF】
プレミアリーグ・ブライトンに所属する三笘選手。
チームはリーグ戦現在7位。
ヨーロッパ屈指の強豪リーグで健闘しています。
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 引分数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アーセナル | 37 | 14 | 12 | 1 | 1 |
2 | マンチェスター・シティー | 32 | 14 | 10 | 2 | 2 |
3 | ニューカッスル・ユナイテッド | 30 | 15 | 8 | 1 | 6 |
4 | トッテナム・ホットスパー | 29 | 15 | 9 | 4 | 2 |
5 | マンチェスター・ユナイテッド | 26 | 14 | 8 | 4 | 2 |
6 | リヴァプール | 22 | 14 | 6 | 4 | 4 |
7 | ブライトン | 21 | 14 | 6 | 5 | 3 |
8 | チェルシー | 21 | 14 | 6 | 5 | 3 |
9 | フラム | 19 | 15 | 5 | 6 | 4 |
10 | ブレントフォード | 19 | 15 | 4 | 4 | 7 |
三笘薫選手はMFとしてプレー。
国内のリーグ戦&カップ戦に11試合出場。
途中出場での起用がメインながら、2ゴール&1アシストを記録しています。
試合 | 出場 | ゴール | アシスト |
---|---|---|---|
プレミアリーグ | 9 | 1 | 1 |
リーグカップ | 2 | 1 | 0 |
合計 | 11 | 2 | 1 |
プレミアリーグ挑戦は、今季が実質的に1年目。
デビューイヤーとしては、ここまでまずまずの活躍ではないでしょうか。
プレミアリーグの試合展開に順応すれば2桁ゴールも夢じゃない。
【プレースタイルは圧倒的なスピードを活かしたスタイル】
三笘薫選手のストロングポイントは「スピード」。
姿勢の良さと細かなタッチが特徴のドリブルで、瞬く間にDFを抜き去ります。
左サイドでプレーをする機会が多く、縦への推進力でチャンスを広げる。
そしてカットインからのシュートやラストパスで相手の脅威となる存在です。
ゴールへと突き進む姿は圧巻の迫力です。
三笘薫選手のプレー&ゴール動画
日本を代表するスピードスターである三笘薫選手。
彼のプレーシーンを集めましたので、ぜひその切れ味鋭いドリブルをお楽しみください。
ちなみに本田圭佑さんも三笘選手を絶賛していました。
「三笘さんめっちゃ良い選手ですね」
本田さんが思わず舌を巻いた三笘選手のプレー映像は以下の記事でご紹介しています。
【気になる年俸や移籍金!市場価値は高騰中】

ヨーロッパの強豪リーグで活躍中の選手を見ていると、気になるのは「お金」。
「年俸」をいくらもらっているのかってことですよね!
年俸は1億7500万円!出来高含むと最大○億円
2021年8月。
川崎フロンターレからブライトンに完全移籍した三笘薫選手。
移籍金は推定300万ユーロ(約3億9000万円)。
A代表未経験者で最高額となりました。
契約は4年総額最大14億円規模(推定)。
金額は出来高込みの数字で、年俸は4年7億円が保証されています。
三笘選手の推定年俸は約1億7500万円となります。
東京五輪代表MF三笘薫(24)=川崎=が、イングランド・プレミアリーグのブライトンに完全移籍することが9日、分かった。
移籍金は日本代表を経験していない選手としては、異例の推定300万ユーロ(約3億9000万円)。契約期間は4年で、4年総額で最大約14億円の大型契約となる見通し。
引用元:「川崎・三笘薫がプレミアのブライトンに完全移籍 移籍金はA代表未経験者で最高額の3億9000万円」スポーツ報知
年俸も4年総額7億円が保証されており、
引用元:「川崎・三笘薫がプレミアのブライトンに完全移籍 移籍金はA代表未経験者で最高額の3億9000万円」スポーツ報知
出場数などの出来高を含めると、最大で14億円にも上るという。
出場試合数などの出来高を含めると最大14億円規模の契約。
プレミアの舞台で獅子奮迅の活躍を見せれば、年俸は最大3億5000万円に。

金額は当時のレートです
市場価値が急騰中!移籍金は600万ユーロ
2022年の11月。
日本代表選手の最新市場価値ランキングが発表されました。
1位:鎌田大地|3000万ユーロ(約43億4100万円)
引用元:「【2022年最新】サッカー日本代表の最新市場価値ランキングTOP20|1位は驚異の40億円超え」GOAL.com
2位:冨安健洋|2500万ユーロ(約36億1700万円)
3位:堂安律 |1200万ユーロ(約17億3600万円)
11位:三笘薫|600万ユーロ(約8億6800万円)
三笘薫選手は600万ユーロで日本人11位。
2021年時点での三笘薫選手の市場価値は300万ユーロでした。
たった1年で、その価値は2倍となっています。
移籍先候補多数!ワールドカップ後ビッククラブ移籍へ?

ワールドカップ2022カタールに参戦中の日本代表MF三笘薫選手。
彼のスピード溢れる突破力に魅力を感じているクラブも少なくありません。
ワールドカップ終了後、移籍市場で注目を浴びる可能性が非常に高い。
そんな三笘選手を狙っていると噂されるクラブを見ていきましょう。
-ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
- 創設年:1909年
- 国内リーグ優勝:5回
- 今季順位:6位(勝点25)
- 主な所属選手
マルコ・ロイス
ユスファ・ムココ
ジュード・ベリンガム
マッツ・フンメルス
ボルシア・ドルトムントもドイツブンデスリーガのチーム。
元日本代表の香川真司選手が活躍したチームとして知られています。
現在ブンデスリーガ6位とイマイチ波に乗れていません。
そんな現状を打破するために三笘選手のスピードは非常に魅力的。
巻き返しを図るために三笘薫選手の獲得を望んでいるそうです。
ブンデスリーガでは多くの日本代表選手が活躍しています。
三笘選手もやりやすい環境かもしれませんね。
リバプール(イングランド)
- 創設年:1892年
- 国内リーグ優勝:19回
- 今季順位:6位(勝点22)
- 主な所属選手
モハメド・サラー
ロベルト・フィルミノ
ジョーダン・ヘンダーソン
ビルギル・ファン・ダイク
リヴァプールはイングランド・プレミアリーグの強豪チーム。
過去に日本代表の南野拓実選手が所属していました。
2019-20シーズンにはリーグを制覇。
しかし今シーズンはいまいち波に乗れていません。
セネガル代表FWマネ選手が今季バイエルン・ミュンヘンに移籍。
その影響により攻撃力が低下、現在6位に甘んじています。
リヴァプールは現状を打破すべく、三笘薫選手の獲得を検討している様子。
プレミアの強豪にも通用している圧倒的なスピードは、非常に魅力的でしょう。
リヴァプール巻き返しのピースとしてフィットしそうな予感ですね。
【三笘薫選手のスパイクは「プーマ ウルトラ アルティメット」】

世界トップレベルの選手たちがしのぎを削るワールドカップ。
注目を集めるのはプレーだけじゃありません。
彼らの相棒であるスパイクにも人々の関心は寄せられています。
三笘薫選手が選んだスパイクはどんな特徴があるのでしょうか?
特徴:「ULTRA シリーズ」は爆発的なスピードを生み出すスパイク
快速ドリブラーの三笘選手が選んだ「プーマ ウルトラ アルティメット」。
スピードを最大限活かすためにこのスパイクでワールドカップに挑んでいます。
引用元:「ウルトラ アルティメット FG/AG サッカー スパイク」PUMA公式HP
- SPEEDPLATE:
反発性と屈曲性を兼ね備えた2種類の素材を合わせた新アウトソール
高反発特殊素材ベースのユニットが持つ硬度がかかと部分の安定感をもたらし、前足部分では速さを生み出す反発力を高める。ポリウレタンベースのユニットは柔軟性を生み、 アウトソールの屈曲性が良くなることで踏み出す力が強くなる。- PWRPRINT:
アッパーの表面に施された立体樹脂プリント
スピードに乗った時のボールコントロール性を高め、アッパーの保形性をサポート。- エヴォニット ソック:
足を包み込むようなフィット感の向上、伸縮性のあるソック構造により着脱もスムーズ。- PWRTAPE:
樹脂ベースで作られたプーマ独自のサポート素材
軽量、かつ柔軟性のある素材を圧着した補強パーツ。
かかとの部分に配置することで、より最適なホールド感を実現。- ULTRAWEAVE:
速さを追求し生まれたプーマ独自の軽量素材
従来のウーブン素材に比べ圧倒的な軽さを実現。さらに柔軟性にも優れるこの素材は、アッパーと足の一体感をさらに高め、今までにないスピード力を生み出します。

コメント