鎌田大地選手まとめ|プロフィールやゴールシーン、スパイク、移籍の噂、かわいい奥さん

サッカー日本代表の鎌田大地選手の情報まとめ。 プロフィールやプレースタイル、ゴール&プレー動画、気になる移籍の噂、可愛い奥さんの情報をまとめました。
話題のニュース

ついに開幕した「FIFAワールドカップ2022カタール」。
頂点を目指して各国の一流選手たちが激闘を繰り広げています。

サッカー日本代表も7大会連続の出場を達成。
決勝トーナメント進出をかけてグループリーグの戦いに挑んでいます。

ワールドカップをもっと楽しむためには選手を知ることが一番。

今回は、日本代表MFでドイツ1部フランクフルト所属の鎌田大地選手の情報をお伝えします。

鎌田選手はどんな人?
  • ドイツの強豪チームでレギュラーとして活躍
  • 複数のポジションを高いレベルでこなす
  • 22-23シーズンすでに7ゴールをマーク
  • 各国のクラブが熱視線を送っている
  • 愛用スパイクはナイキ
  • 奥さんがかわいい
スポンサー広告

【日本代表MF鎌田大地選手のプロフィール】

  • 生年月日:1996年8月5日
  • 出身地:愛媛県伊予市
  • ポジション:MF
  • 身長:180cm
  • 体重:72kg
所属チーム一覧
  • アイントラハト・フランクフルト(2019-)
  • シント=トロイデンVV(2018-2019)
  • アイントラハト・フランクフルト(2017)
  • サガン鳥栖(2015-2017)

2015年、鎌田大地選手は京都・東山高校からJリーグサガン鳥栖に入団。

そして2017年ドイツ1部フランクフルトに移籍しました。
しかし、ブンデスリーガへの対応に苦戦。

翌年にベルギー1部シント・トロイデンVVにレンタル移籍。
この移籍をきっかけに鎌田選手の快進撃が始まります。

ベルギーではシーズン16ゴール7アシストを記録。
得点能力の高さを見せました。

2019年、満を持してフランクフルトに復帰。
出場機会が増え、レギュラーに定着しています。

21-22シーズン、フランクフルトはUEFAヨーロッパリーグを制覇。

EL決勝はPK戦までもつれた激闘。
鎌田選手ら5人全員がPK成功したフランクフルトが優勝を飾りました。

22-23シーズン、チームも鎌田選手も良いパフォーマンスを見せています。
鎌田選手はブンデスリーガで7ゴール&CL3試合連続ゴールを記録。

22-23シーズン出場数ゴールアシスト
ブンデスリーガ1373
DFBポカール220
UEFA
チャンピオンズリーグ
631
UEFA
スーパーカップ
100

フランクフルトは、

  • ブンデスリーガ4位
    →首位バイエルンと勝ち点7差
  • チャンピオンズリーググループリーグ2位
    →クラブ史上初のCL決勝T進出

今シーズンもドイツやヨーロッパの舞台でチームは順調に勝ち星を挙げています。

プレースタイルは「華麗なボールタッチで相手を翻弄」

鎌田選手の特徴は、球離れの意識が非常に高いこと。
華麗なボールタッチで捉え所のないプレーを随所に発揮し、相手を翻弄します。

複数のポジションを高いレベルでこなすことができるのも、魅力の一つ。

  • FW(セカンドトップ)
  • 攻撃的MF(トップ下)
  • 守備的MF(ボランチ)

近年は「ボランチとセカンドトップが融合したようなプレー」に磨きがかかっています。

鎌田大地プレー&ゴール動画

鎌田選手は今季ブンデスリーガ13試合で7得点。
MFながら高い得点能力を誇っています。

個人的にはドルトムント戦で決めたミドルシュートがお気に入り。
あんなシュートを決められたら、さぞかし気持ちいいことでしょうね♪

【気になる年俸は?推定43万ユーロ(約6200万円)】

サッカー選手の年俸はいくら?

ヨーロッパの強豪リーグで活躍中の選手を見ていると、気になるのは「お金」。
「年俸」をいくらもらっているのかってことですよね!

サッカー選手のデータ専門サイト『capology』によれば、
鎌田大地選手の推定年俸は「43万ユーロ(約6200万円)」。

わっしょい
わっしょい

1ユーロ=145円換算

鎌田選手の活躍を考えればサッカー選手としては破格の安さ。
チームにとってはコスパが抜群すぎる選手です。

ちなみに現所属のフランクフルトとの契約は来年6月まで。
チームは契約延長にむけて交渉中で2025年6月までの2年契約延長を打診した模様。

チーム内最高額となる年俸を提示し、鎌田選手の流出を防ぐようです。

フランクフルトは選手サイドに対して2025年6月までの2年契約延長を打診。
チーム内最高額となる年俸を提示したという。

引用元:FOOTBALL TRIBE

ちなみにフランクフルトの年俸最高額は「500万ユーロ(約7億2500万円)」。
ドイツ代表GKケビン・トラップ選手(32)が受け取っている金額です。

為替レートの動向で金額は変わりますが、約10倍近くの給料アップが実現するかも?

移籍先候補多数!ワールドカップ後ビッククラブ移籍へ?

ELチャンピオンチームの絶対的レギュラーである鎌田選手。

注目度は急上昇中でヨーロッパ主要リーグのチームがリストアップしています。
ワールドカップ終了後の移籍も噂されている状況なんです。

しかし、鎌田選手は今シーズンフランクフルトで戦う可能性が濃厚。

22-23シーズンは移籍を封印し、フランクフルトでプレーするつもりのようです。

フランクフルトの鎌田大地は先日、
ドイツのメディアで冬に移籍の話が浮上してもチームを離れるつもりはないと話した。
今季で契約が満了となるフランクフルトと延長の話し合いもしているという。

引用元:サッカーダイジェストWeb

しかし、移籍市場は何が起こるかわからない。

鎌田選手の主な移籍先候補

鎌田選手は優れた技術を持ち、複数のポジションを高いレベルでこなす。
そんな彼を狙っていると噂される主なクラブを見ていきましょう。

-バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)

  • 創設年:1900年
  • 国内リーグ優勝:32回(リーグ10連覇中)
  • 今季順位:1位(勝点34)
  • 主な所属選手
    マヌエル・ノイアー
    ヨシュア・キミッヒ
    サディオ・マネ
    トーマス・ミュラー

バイエルン・ミュンヘンはドイツブンデスリーガの絶対王者。
現在リーグ10連覇中の最強軍団です。

ドイツ代表を中心に各国の代表クラスの選手がスタメンに名を連ねるビッグクラブ。
同じリーグから選手補強することも多く、鎌田選手を狙うのは自然な流れ。

今シーズンのブンデスリーガやCLで優勝するため、選手補強をするはず。
その一人が鎌田大地選手になるかもしれませんね。

-ボルシア・ドルトムント(ドイツ)

  • 創設年:1909年
  • 国内リーグ優勝:5回
  • 今季順位:6位(勝点25)
  • 主な所属選手
    マルコ・ロイス
    ユスファ・ムココ
    ジュード・ベリンガム
    マッツ・フンメルス

ボルシア・ドルトムントもドイツブンデスリーガのチーム。
元日本代表の香川真司選手が活躍したチームとして知られています。

チームの若手有望株であるイングランド代表MFベリンガムに移籍の可能性が浮上。
その代役候補としてブンデスリーガで目覚ましい活躍をしている鎌田選手に注目。

日本人選手が活躍した前例があるので、鎌田選手もやりやすいかもしれませんね。

-リバプール(イングランド)

  • 創設年:1892年
  • 国内リーグ優勝:19回
  • 今季順位:6位(勝点22)
  • 主な所属選手
    モハメド・サラー
    ロベルト・フィルミノ
    ジョーダン・ヘンダーソン
    ビルギル・ファン・ダイク

リヴァプールはイングランド・プレミアリーグの強豪チーム。
過去に日本代表の南野拓実選手が所属していました。

2019-20シーズンにはリーグを制覇。
しかし今シーズンはいまいち波に乗れていません。

セネガル代表FWマネ選手が今季バイエルン・ミュンヘンに移籍。
その影響により攻撃力が低下、現在6位に甘んじています。

リヴァプールは現状を打破すべく、鎌田選手の獲得を検討している様子。
抜群のテクニックと、中盤から前線の複数ポジションをこなす器用さは魅力。

リヴァプール巻き返しのピースとしてフィットしそうな予感ですね。

-トットナム・ホットスパー(イングランド)

  • 創設年:1882年
  • 国内リーグ優勝:2回
  • 今季順位:4位(勝点29)
  • 主な所属選手
    ハリー・ケーン
    リシャルリソン
    ソン・フンミン
    イバン・ペリシッチ

トットナムはイングランド・プレミアリーグの強豪チーム。
現在韓国代表のソン・フンミン選手が所属している事で知られています。

トットナムとフランクフルトは今季CLで同じグループリーグ。
直接対決した試合では鎌田選手にゴールを奪われています。

今シーズン攻撃陣の負傷者に苦しんでいるトットナム。
攻撃陣の補強候補として、鎌田選手に注目しているようです。

念願のリーグ制覇、CL制覇をするためにトットナムが獲得する可能性はありそう。

-ACミラン(イタリア)

  • 創設年:1899年
  • 国内リーグ優勝:19回
  • 今季順位:2位(勝点33)
  • 主な所属選手
    ズラタン・イブラヒモビッチ
    オリビエ・ジルー
    アレサンッドロ・フロレンツィ
    シモン・ケアー

ACミランはイタリアセリエAの古豪チーム。
元日本代表本田圭佑選手が背番号10を背負っていたチームです。

昨季は11年ぶりの優勝を果たし、名門復活を果たしました。

ミランは中盤選手の補強を狙っており、ターゲットの一人が鎌田選手のようです。
守備的MFだけでなくトップ下やセカンドトップも担える点は非常に魅力的。

再び日本人選手が赤と黒の縦縞ユニフォームに袖を通す日が来るかもしれません。

【鎌田選手のワールドカップ使用スパイクは「ナイキ ファントム」】

世界トップレベルの選手たちがしのぎを削るワールドカップ。
注目を集めるのはプレーだけじゃありません。
彼らの相棒であるスパイクにも人々の関心は寄せられています。

日本代表の鎌田大地選手が選んだスパイクはどんなスパイクなのでしょうか?

ファントムの特徴:優れたボールタッチを実現!ソックスのようなフィット感

ワールドカップ日本代表MF鎌田大地選手の使用スパイクは「ナイキ ファントム」。
画像引用元:ナイキ公式HP

鎌田選手が選んだスパイクは「ナイキ ファントム GT2 エリート ダイナミック フィット FG」。

カラーはメタリックコッパー/ブラック/ホワイトのカラー。

悪天候でも優れたボールタッチ

All Conditions Control (ACC) テクノロジーにより、グラウンドが湿っていても乾燥していても、ドリブル、パス、シュート時のグリップを発揮するテクスチャーをプラス。
表面の摩擦を一定に保ち、優れたボールコントロールを提供します。

柔らかくて伸縮性のある素材

伸縮素材を使用したDynamic Fitの履き口。
足首を優しく包み込み、しっかりとした履き心地を提供します。

ボールを体感

伸縮性のある糸で足を包み込むFlyknit構造で、ソックスのようなフィット感を実現。
相手プレーヤーをすばやく抜き去る際に必要なサポートを提供します。

商品の詳細

  • 少し濡れた短い芝のフィールド向け
  • オフセンターの編み構造
  • クッション性のあるインソール
引用元:「ナイキ ファントム GT2 エリート ダイナミック フィット FG」ナイキ公式HP

テクニックを駆使したプレーが持ち味の鎌田選手だからこそ、ボールタッチの感覚を最重視。
お眼鏡にかなったのが「ナイキ ファントム」でした。

鎌田大地選手にとって、カタール大会が自身初めてのワールドカップ。
類まれなる才能をぜひ発揮して、日本代表を勝利に導いてほしいですね!

【鎌田大地選手の結婚した嫁がかわいいと話題!出会いは同級生】

クラブでも代表でも心強い存在である鎌田選手。
実はサガン鳥栖時代の頃に結婚を発表しています。

鎌田夫妻の出会いは、学生時代。
中学と高校の同級生で一般人のようです。

サガン鳥栖時代、移籍セレモニーで鎌田夫妻のツーショットが実現。

「かわいすぎる」とSNSで話題になりました。

ヨーロッパの強豪チームでレギュラーを張り、
ワールドカップメンバーに選出された鎌田選手。

順調にステップアップしているのは、本人の類まれなる努力と周囲の人の献身的なサポートの賜です。

ワールドカップでも最高のパフォーマンスを発揮してほしいところ!

【参考文献】

コメント

タイトルとURLをコピーしました