
Huluを解約したいけど、解約の仕方を知らない…

ヤバい…もうすぐ無料期間が終わっちゃう。
急いで解約しなきゃ。
今回は、
- 「Hulu無料体験」を解約する際のポイント・注意点
- 「Hulu」を解約する方法
を中心にご紹介します。
【Hulu無料体験を解約する際の注意点】

- アプリを削除しても解約にはならない
- Hulu2週間無料体験は「初回限定」
- 無料体験が終わると自動的に「有料会員」になる
- 解約手続き終了後、すぐに視聴不可となる
- 無料体験を解約するタイミング
①アプリを削除しても解約にはならない

「Hulu」には専用アプリがあります。
ですがアプリをアンインストールしても解約とはなりません。
「Hulu」を解約するには、必ず「解約手続き」が必要となります。
解約手続きをネットで行ってから、アプリを削除してください。
②Hulu2週間無料体験は「初回限定」

「Hulu」には、2週間の無料トライアルがあります。
しかし、これは初めての登録に限り有効。
「Hulu無料体験」は、1アカウントにつき1回限り。
解約した後、もう一度無料体験に申し込もうとしても、登録できません。
なので、無料体験を解約する場合、できるだけギリギリのタイミングがオススメです。
③無料体験が終わると自動的に有料会員になる

「Hulu」には2週間の無料体験があります。
その無料体験が終わると、すぐに有料会員へ自動移行されます。
有料会員に自動的に移行したことに気付かず、知らないうちに利用料だけ払っていたというケースもあります。
もし、無料体験の利用のみを考えている場合は、無料体験終了前に解約手続きをしてください。
④解約手続き終了後、すぐに視聴不可となる

「Huluの無料体験」を解約すると、すぐに利用できなくなります。

iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済は、
解約後も無料体験の期限まで視聴可能です。
ちなみに「有料会員」の解約の場合は、次の更新日まで視聴可能です。

⑤無料体験を解約するタイミング

「Hulu」は2週間の無料体験中であれば、いつ解約しても違約金などの費用はかかりません。
ただし、無料体験期間が終了すると、自動的に有料会員へと切り替わります。
使っていないのに知らないうちに利用料金を払っていたということも起こりうる。
もし、会員継続を希望しない場合は「解約手続き」が必要となります。

無料体験期間については「登録確認メール」に記載されています。
要チェックです!
2週間の無料トライアルの場合、解約するとすぐに視聴不可となるので注意してください!!
「Hulu」の場合、無料体験を解約するタイミングは無料体験期間の最終日が理想。
【「Hulu」の無料体験の解約方法】
Huluの解約手続きはウェブサイトでのみ可能。
Huluアプリからの解約はできません。
今回お伝えする解約方法は4つ。
- PC・スマホ・タブレットでの解約方法
- iTunes Store決済での解約方法
- Google Play Store決済での解約方法
- Amazonアプリ内決済での解約方法
これら以外の解約方法をお探しの場合は以下をご確認ください。
「Hulu の解約は、どのようにするのですか?」Hulu公式サイト
①PC・スマホ・タブレットでの解約方法

「Hulu」を解約する場合、パソコンもスマホ(iOS/Android)も解約手続きの流れは同じです。
ここで紹介する方法によって解約できる決済手段は以下の通りです。
- クレジットカード
- ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワンモバイルまとめて支払い
- Huluチケット
- PayPay
- LINE Pay
- PayPal
- Yahoo!ウォレット
【解約手続きの流れ】
- 「Hulu」にアクセスし、ログイン
- 一番左の「OWNER」タグがついているプロフィールを選択
- ホーム画面の右上にある「顔のアイコン」を選ぶ
- 「アカウント」を選択
- 「解約する」を選ぶ
- 「解約ステップを進める」を選ぶ
- 「解約する」を選択
これで「Hulu」を解約できます。
②iTunes Store決済での解約方法

- 「App Storeアプリ」を起動
- アカウントアイコンをタップし、「サブスクリプション」をタップ
- 「月額会員」と書かれたHuluのアイコンをタップ
- 「無料トライアルをキャンセルする」をタップ
※月額会員の場合『サブスクリプションをキャンセル』をタップ - キャンセルの確認画面がでるので、「確認」をタップ
「Hulu」の解約完了です。
③Google Play Store決済での解約方法

- Play ストア の定期購入ページにアクセス
- 定期購読から「Hulu」を選択
- 「定期購読を解約」を選ぶ
- 確認画面が表示されるので「定期購読を解約」を選択
④Amazonアプリ内決済での解約方法

Amazonアプリ内決済を利用している場合、Amazonのウェブサイトから解約する必要があります。
PCサイトからのみ解約可能なので注意が必要です。
- Amazonのウェブサイトにアクセスし、ログイン
- 画面上部の「アカウント&リスト」を選択
- 「デジタルコンテンツとデバイス」の「アプリライブラリと端末の管理」を選ぶ
- 画面左の「管理」の中にある「定期購読」をクリック
- Huluアイコンの右にある「アクション」を選択し、「自動更新をオフにする」を選ぶ
- ポップアップ内の「自動更新をオフにする」を選択
これで解約完了です。
コメント