こんにちは!
わっしょいです。
まもなく2022年冬季オリンピック北京大会が開催されます。
大会期間は2月4日~2月20日の日程。
中国とは大きな時差がなく、リアルタイムで楽しめちゃう。
ですが、冬季オリンピックの競技は私たちに馴染みのないものも多い。
日本でウィンタースポーツができるところは限られていますからね。
夏季オリンピックと比べて、どうやって楽しめば良いか、わからない人もいるのではないでしょうか。
それなら「美人アスリート」を楽しむオリンピックにしてみませんか?
彼女たちの勇姿を見て、尊み溢れる2月にしちゃいましょう!!
紹介する選手は随時更新していきます。
また競技日程や出場種目など変更の可能性があります。
- カミラ・ワリエワ(KamiIa VALIEVA):フィギュアスケート
- アンナ・シェルバコワ(Anna SHCHERBAKOVA):フィギュアスケート
- アレクサンドラ・トルソワ(Alexandra TRUSOVA):フィギュアスケート
- マライア・ベル(Mariah BELL):フィギュアスケート
- アリサ・リュウ(Alysa Liu):フィギュアスケート
- ミカエラ・シフリン(Mikaela SHIFFRIN):アルペンスキー
- ジャスティン・デュフールラポワント(Justine DUFOUR-LAPOINTE):フリースタイルスキー
- クロエ・デュフールラポワント(Chloe DUFOUR-LAPOINTE):フリースタイルスキー
- ジェシカ・ヒルツィンガー(Jessica HILZINGER):アルペンスキー
- ララ・デッラ・メア(Lara DELLA MEA):アルペンスキー
- エルヴェディナ・ムザフェリヤ(Elvedina MUZAFERIJA):アルペンスキー
- マギー・ボイジン(Maggie Voisin):フリースタイルスキー
- テイラ・オニール(Taylah ONEILL):フリースタイルスキー
- ペリーヌ・ラフォン(Perrine LAFFONT):フリースタイルスキー
- サネ・イン‘ト・ホフ(Sanne IN ‘T HOF):スピードスケート
- フェムケ・コク(Femke KOK):スピードスケート
- ブルックリン・マクドゥーガル(Brooklyn MCDOUGALL):スピードスケート
- コートニー・ランメル(Courtney RUMMEL):スノーボード
- ジャスミン・ベアード(Jasmine BAIRD):スノーボード
- マノン・プチルノワール(Manon PETIT LENOIR):スノーボード
- ヴィクトリヤ・シニツィナ(Victoria SINITSINA):フィギュアスケート
- アレクサンドラ・ナザロワ(Oleksandra NAZAROVA):フィギュアスケート
- ナタリア・ボロニナ(Natalia VORONINA):スピードスケート
- ガリナ・アルセンキナ(Galina ARSENKINA):カーリング
- ゾイ・サドウスキシノット(Zoi Sadowski-Synnott):スノーボード
- アンナ・ガッサー(Anna GASSER):スノーボード
- エカテリーナ・リャボワ(Ekaterina RYABOVA):フィギュアスケート
- 参考文献
カミラ・ワリエワ(KamiIa VALIEVA):フィギュアスケート
【プロフィール】
- 国籍:ロシア
- 生年月日:2004年4月26日
- 身長:160cm
- 種目: フィギュアスケート
ワリエワ選手は、ショートプログラム、フリー、総合得点の全てで世界記録を保持しています。
もっとも金メダルに近い存在と言えるでしょう。
【主な成績】
- 2019年 ジュニアGPフランス大会 優勝
- 2019年 ジュニアGPロシア大会 優勝
- 2019年 ジュニアGPファイナル 金メダル
- 2020年 世界ジュニア選手権 金メダル
- 2022年 欧州選手権 金メダル
【競技日程】
- 02月06日(日)
試合予定
10:30 団体戦-女子シングルSP
放送予定
10:00~14:00 フジテレビ系列 - 02月7日(月)
試合予定
12:35 団体戦-女子シングルFP
放送予定
09:55~13:45 テレビ朝日系列
10:05~13:25 NHKBS1 - 02月15日(火)
試合予定
19:08-23:25 女子シングルSP
放送予定
19:30~21:00 NHK総合
21:00~22:00 NHK Eテレ
22:00~23:30 NHK総合 - 2月17日(木)
試合予定
19:08~22:57 女子シングルFP
放送予定
18:50~23:10 NHKBS1
19:00~23:10 テレビ朝日系列
アンナ・シェルバコワ(Anna SHCHERBAKOVA):フィギュアスケート
【プロフィール】
- 国籍:ロシア
- 生年月日:2004年3月28日
- 身長:159cm
- 種目: フィギュアスケート
【主な成績】
- 2019年 世界ジュニア選手権 銀メダル
- 2019年 GPアメリカ大会 優勝
- 2019年 GP中国大会 優勝
- 2019年 GPファイナル 銀メダル
- 2021年 世界選手権 金メダル
- 2022年 欧州選手権 銀メダル
【競技日程】
- 2月15日(火)
試合予定
19:08-23:25 女子シングルSP
放送予定
19:30~21:00 NHK総合
21:00~22:00 NHK Eテレ
22:00~23:30 NHK総合 - 2月17日(木)
試合予定
19:08~22:57 女子シングルFP
放送予定
18:50~23:10 NHKBS1
19:00~23:10 テレビ朝日系列
アレクサンドラ・トルソワ(Alexandra TRUSOVA):フィギュアスケート
【プロフィール】
- 国籍:ロシア
- 生年月日:2004年6月23日
- 身長:158cm
- 種目: フィギュアスケート
【主な成績】
- 2018年 世界ジュニア選手権 金メダル
- 2019年 世界ジュニア選手権 金メダル
- 2019年 GPカナダ大会 優勝
- 2019年 GPロシア大会 優勝
- 2019年 GPファイナル 銅メダル
- 2020年 世界選手権 銅メダル
- 2022年 欧州選手権 銅メダル
【競技日程】
- 2月15日(火)
試合予定
19:08-23:25 女子シングルSP
放送予定
19:30~21:00 NHK総合
21:00~22:00 NHK Eテレ
22:00~23:30 NHK総合 - 2月17日(木)
試合予定
19:08~22:57 女子シングルFP
放送予定
18:50~23:10 NHKBS1
19:00~23:10 テレビ朝日系列
マライア・ベル(Mariah BELL):フィギュアスケート
【プロフィール】
- 国籍:アメリカ合衆国
- 生年月日:1996年4月18日
- 身長:163 cm
【主な成績】
- 2019年 GPロシア大会 3位
- 2020年 全米選手権 2位
- 2020年 GPアメリカ 優勝
- 2022年 全米選手権優勝
【競技日程】
- 2月15日(火)
試合予定
19:08-23:25 女子シングルSP
放送予定
19:30~21:00 NHK総合
21:00~22:00 NHK Eテレ
22:00~23:30 NHK総合 - 2月17日(木)
試合予定
19:08~22:57 女子シングルFP
放送予定
18:50~23:10 NHKBS1
19:00~23:10 テレビ朝日系列
アリサ・リュウ(Alysa Liu):フィギュアスケート
【プロフィール】
- 国籍:アメリカ合衆国
- 生年月日:2005年8月8日(16歳)
- 身長:158cm
中国系アメリカ人で父親が中国の方。
私たちに馴染みのある「The ハーフ美女」な顔立ち。
美しいだけではなく、一流のアスリートでもあります。
【主な成績】
- 2019年 ジュニアGPファイナル2位
- 2020年 世界ジュニア選手権3位
- 2019&20年 全米選手権優勝
若干16歳にして、全米選手権を制覇したことのある実力者。
オリンピック本番でも可憐な演技を魅せてくれるはず!!
【競技日程】
- 2月15日(火)
試合予定
19:08-23:25 女子シングルSP
放送予定
19:30~21:00 NHK総合
21:00~22:00 NHK Eテレ
22:00~23:30 NHK総合 - 2月17日(木)
試合予定
19:08~22:57 女子シングルFP
放送予定
18:50~23:10 NHKBS1
19:00~23:10 テレビ朝日系列
ミカエラ・シフリン(Mikaela SHIFFRIN):アルペンスキー
【プロフィール】
- 国籍:アメリカ合衆国
- 生年月日:1995年3月13日
- 身長:170cm
- 種目:アルペンスキー
- 今季W杯ランク:
回転(スラローム)2位
滑降41位
大回転(ジャイアントスラローム)3位
スーパーG7位
アルペンスキー総合1位
【主な成績】
- オリンピック
2014年 ソチ五輪 回転金メダル
2018年 平昌五輪 大回転金メダル&アルペン複合銀メダル - 世界選手権
2013年 回転金メダル
2015年 回転金メダル
2017年 回転金メダル&大回転銀メダル
2019年 回転金メダル&スーパーG金メダル&大回転銅メダル
2021年 アルペン複合金メダル&大回転銀メダル&回転銅メダル&スーパーG銅メダル - W杯(2012シーズン~)
回転種目表彰台8回(金メダル6度、銀メダル2度)
W杯通算73勝(回転種目47勝は歴代最多勝利数)
【競技日程】
- 2月7日(月)
試合予定
10:15-11:55 女子大回転1本目
13:45-15:39 女子大回転2本目
放送予定
10:15 NHK Eテレ - 2月9日(水)
試合予定
10:15-11:50 女子回転1本目
13:45-15:29 女子回転2本目
放送予定
13:05 NHK 総合
14:30 NHK 総合 - 2月11日(金)
試合予定
11:00-13:09 女子スーパー大回転
放送予定
12:00 NHK 総合
ジャスティン・デュフールラポワント(Justine DUFOUR-LAPOINTE):フリースタイルスキー
【プロフィール】
- 国籍:カナダ
- 生年月日:1994年3月25日
- 身長:163cm
- 種目:モーグル
- 今季W杯ランク:モーグル16位&デュアルモーグル9位(総合13位)
デュフールラポワント三姉妹の三女。
オリンピック、世界選手権、W杯でメダルを獲得している実力者。
【主な成績】
- オリンピック
2014年 ソチオリンピック金メダル
2018年 平昌オリンピック銀メダル - 世界選手権(13年から5大会連続)
2013年 モーグル銅メダル
2015年 モーグル金メダル&デュアルモーグル銀メダル
2017年 モーグル銅メダル - W杯(2011年から)
2012~2016年 W杯モーグル総合2位
2017年 W杯モーグル総合3位
【競技日程】
- 2月3日 木曜日
試合予定
19:00 モーグル予選1回目
放送予定
18:45 テレビ朝日系列
18:50 NHK BS1 - 2月6日 日曜日
試合予定
19:00-19:30 モーグル予選2回目
20:30-21:55 モーグル決勝
放送予定
18:55 NHK Eテレ
21:00 NHK総合
クロエ・デュフールラポワント(Chloe DUFOUR-LAPOINTE):フリースタイルスキー
【プロフィール】
- 国籍:カナダ
- 生年月日:1991年12月2日
- 身長:165cm
- 種目:モーグル(フリースタイルスキー)
- 今季W杯ランク:モーグル15位&デュアルモーグル18位(総合18位)
デュフォーラポイント三姉妹の次女。
【主な成績】
- オリンピック
2010年 バンクーバー五輪 モーグル5位
2014年 ソチ五輪 モーグル銀メダル
2018年 平昌五輪 モーグル17位 - 世界選手権(09年から7大会連続出場)
2011年 デュアルモーグル銀メダル
2013年 モーグル金メダル - W杯(2008年~)
2016年 W杯モーグル総合優勝
【競技日程】
- 2月3日 木曜日
試合予定
19:00 モーグル予選1回目
放送予定
18:45 テレビ朝日系列
18:50 NHK BS1 - 2月6日 日曜日
試合予定
19:00-19:30 モーグル予選2回目
20:30-21:55 モーグル決勝
放送予定
18:55 NHK Eテレ
21:00 NHK総合
ジェシカ・ヒルツィンガー(Jessica HILZINGER):アルペンスキー
【プロフィール】
- 国籍:ドイツ
- 生年月日:1997年5月26日
- 身長:175cm
- 種目:回転(スラローム)
- 今季W杯ランク:回転32位(総合90位)
【主な成績】
- 世界選手権
2017年 大回転出場&回転22位 - W杯(2016年~)
年間総合・種目別表彰台入りはなし
【競技日程】
- 2月9日(水)
試合予定
10:15-11:50 女子回転(スラローム)1本目
13:45-15:29 女子回転(スラローム)2本目
放送予定
13:05 NHK 総合
14:30 NHK 総合
ララ・デッラ・メア(Lara DELLA MEA):アルペンスキー
【プロフィール】
- 国籍:イタリア
- 生年月日:1999年1月10日
- 身長:156cm
- 種目:回転(スラローム)
- 今季W杯ランク:回転42位(総合105位)
【主な成績】
- 世界選手権
2019年 回転出場&チームパラレル3位
2021年 パラレル出場&チームパラレル8位 - W杯(2019年、2020年)
年間総合・種目別表彰台入りなし
【競技日程】
- 2月9日(水)
試合予定
10:15-11:50 女子回転(スラローム)1本目
13:45-15:29 女子回転(スラローム)2本目
放送予定
13:05 NHK 総合
14:30 NHK 総合
エルヴェディナ・ムザフェリヤ(Elvedina MUZAFERIJA):アルペンスキー
【プロフィール】
- 国籍:ボスニア・ヘルツェゴビナ
- 生年月日:1999年8月20日
- 身長:168cm
- 種目:アルペンスキー
- 今季W杯ランク:滑降43位&スーパーG45位(総合100位)
【主な成績】
- オリンピック
2018年 平昌五輪出場(大回転、回転、スーパーG、滑降、アルパイン複合) - 世界選手権
2017年 大回転、回転出場
2121年 スーパーG、滑降、アルパイン混合出場 - W杯(2020年~)
年間総合・種目別表彰台入りはなし
【競技日程】
- 2月9日(水)
試合予定
10:15-11:50 女子回転(スラローム)1本目
13:45-15:29 女子回転(スラローム)2本目
放送予定
13:05 NHK 総合
14:30 NHK 総合 - 2月11日(金)
試合予定
11:00-13:09 女子スーパーG(スーパー大回転)
放送予定
12:00 NHK 総合 - 2月15日(火)
試合予定
12:00 女子滑降
放送予定
11:55 NHK BS1
マギー・ボイジン(Maggie Voisin):フリースタイルスキー
【プロフィール】
- 国籍:アメリカ
- 生年月日:1998年12月14日
- 身長:168cm
- 種目:スロープスタイル(SS)、ビッグエア(BA)
- 今季W杯ランク:SS3位&BA26位(総合16位)
【主な成績】
- オリンピック
2018年 平昌五輪SS4位 - 世界選手権
2017年 SS棄権
2019年 BA8位
2021年 SS棄権&BA9位 - W杯(2014年~)
2016年 年間SS6位(総合26位)が最高位
2017年 マンモスマウンテン大会SS金メダル
【競技日程】
テイラ・オニール(Taylah ONEILL):フリースタイルスキー
【プロフィール】
- 国籍:オーストラリア
- 生年月日:1994年11月11日
- 身長:159cm
- 種目:モーグル
- 今季W杯ランク:モーグル33位&デュアルモーグル20位(総合30位)
【主な成績】
- オリンピック
2014年 ソチ五輪16位 - 世界選手権
2019年 モーグル13位&デュアルモーグル16位 - W杯(2011年~)
年間総合の表彰台入りはなし
【競技日程】
- 2月3日 木曜日
試合予定
19:00 モーグル予選1回目
放送予定
18:45 テレビ朝日系列
18:50 NHK BS1 - 2月6日 日曜日
試合予定
19:00-19:30 モーグル予選2回目
20:30-21:55 モーグル決勝
放送予定
18:55 NHK Eテレ
21:00 NHK総合
ペリーヌ・ラフォン(Perrine LAFFONT):フリースタイルスキー
【プロフィール】
- 国籍:フランス
- 生年月日:1998年10月28日
- 身長:162cm
- 種目:モーグル
- 今季W杯ランク:総合2位(モーグル2位&デュアルモーグル2位)
【主な成績】
- オリンピック
2018年 平昌五輪金メダル - 世界選手権
2017年 2位
2021年 1位 - W杯
2018~21年 W杯種目別総合1位
ペリーヌ選手は、オリンピック前回大会の金メダリスト。
現在W杯種目別総合4連覇中で、金メダル最有力候補。
【競技日程】
- 2月3日 木曜日
試合予定
19:00 モーグル予選1回目
放送予定
18:45 テレビ朝日系列
18:50 NHK BS1 - 2月6日 日曜日
試合予定
19:00-19:30 モーグル予選2回目
20:30-21:55 モーグル決勝
放送予定
18:55 NHK Eテレ
21:00 NHK総合
サネ・イン‘ト・ホフ(Sanne IN ‘T HOF):スピードスケート
【プロフィール】
- 国籍:オランダ
- 生年月日:1998年1月24日
- 身長:178cm
- 種目:5000m、マススタート
【主な成績】
- 2021年 スピードスケートW杯
→スタヴァンゲル大会 5000m 2位
【競技日程】
2月10日(木)
試合予定
21:00 スピードスケート5000m予選&決勝
放送予定
2月19日(土)
試合予定
16:45 スピードスケートマススタート予選&決勝
放送日程
フェムケ・コク(Femke KOK):スピードスケート
【プロフィール】
- 国籍:オランダ
- 生年月日:2000年10月5日
- 身長:162cm
- 種目:500m
【主な成績】
- 2020年 世界ジュニア選手権総合連覇
- 2021年 世界距離別選手権500メートル2位
【競技日程】
- 2月13日(日)
試合予定
22:56 スピードスケート500m予選&決勝
放送予定
22:56 NHK 総合
ブルックリン・マクドゥーガル(Brooklyn MCDOUGALL):スピードスケート
【プロフィール】
- 国籍:カナダ
- 生年月日: 1998年8月23日
- 身長:177cm
- 種目:500m
【主な成績】
- 四大陸スピードスケート選手権
2020年 チームスプリント金メダル&500m銀メダル
【競技日程】
- 2月13日(日)
試合予定
22:56 スピードスケート500m予選&決勝
放送予定
22:56 NHK 総合
コートニー・ランメル(Courtney RUMMEL):スノーボード
【プロフィール】
- 国籍:アメリカ
- 生年月日:2003年11月12日
- 身長:cm
- 種目:スロープスタイル(SS)、ビッグエア(BA)
- 今季W杯ランク:SS17位、BA22位(1月31日時点)
【主な成績】
- W杯(20年から参戦)
20年SS18位、20年BA25位がそれぞれ最高位
【競技日程】
- 02月05日 土曜日
11:45 スノーボードスロープスタイル予選 - 02月06日 日曜日
10:30 スノーボードスロープスタイル決勝 - 02月14日 月曜日
試合予定
10:30 スノーボードビッグエア予選
放送予定
10:20 NHK BS1 - 02月15日 火曜日
試合予定
10:30 スノーボードビッグエア決勝
放送予定
10:15 NHK 総合
ジャスミン・ベアード(Jasmine BAIRD):スノーボード
【プロフィール】
- 国籍:カナダ
- 生年月日: 1999年6月29日
- 身長:cm
- 種目:スロープスタイル(SS)、ビッグエア(BA)
- 今季W杯ランク:SS34位、BA4位(1月31日時点)
【主な成績】
- 世界選手権
2019年 SS6位
2021年 SS22位&BA18位 - W杯(17年から参戦)
18年SS7位、21年BA15位がそれぞれ最高位
【競技日程】
- 02月05日 土曜日
11:45 スノーボードスロープスタイル予選 - 02月06日 日曜日
10:30 スノーボードスロープスタイル決勝 - 02月14日 月曜日
試合予定
10:30 スノーボードビッグエア予選
放送予定
10:20~ NHK BS1 - 02月15日 火曜日
試合予定
10:30 スノーボードビッグエア決勝
放送予定
10:15~ NHK 総合
マノン・プチルノワール(Manon PETIT LENOIR):スノーボード
【プロフィール】
- 国籍:フランス
- 生年月日:1998年12月7日
- 身長:cm
- 種目:スノーボードクロス
【主な成績】
- 世界選手権
2017年 個人5位&チーム2位
2019年 個人18位
2021年 個人23位 - W杯
2016年から参戦(21年の8位が最高位)
今シーズンはスノーボードクロス 13位(2022年1月時点)
【競技日程】
- 2月9日 水曜日
12:00 スノーボードクロス予選
15:30 スノーボードクロス1回戦
16:07 スノーボードクロス準々決勝
16:28 スノーボードクロス準決勝
16:45 スノーボードクロス順位決定戦
順位決定戦終了後 スノーボードクロス 決勝
ヴィクトリヤ・シニツィナ(Victoria SINITSINA):フィギュアスケート
【プロフィール】
- 国籍:ロシア
- 生年月日:1995年4月29日
- 身長:167cm
- 種目:アイスダンス
【主な成績】
- 2018年 GPファイナル2位
- 2019年 世界選手権2位
- 2020年 欧州選手権優勝
- 2021年 世界選手権優勝
【競技日程】
- 2月4日(金)
試合予定
12:35 団体戦-アイスダンス-リズムダンス
放送予定
12:20 NHK総合 - 2月7日(月)
試合予定
11:30 団体戦-アイスダンス-フリーダンス
放送予定
09:55~13:45 テレビ朝日系列
10:05~13:25 NHKBS1 - 2月12日(土)
試合予定
20:00 アイスダンス-リズムダンス
放送予定
19:50~23:50 NHKBS1 - 2月14日(月)
試合予定
10:15 アイスダンス-フリーダンス
放送予定
9:55~13:55 TBS系列
アレクサンドラ・ナザロワ(Oleksandra NAZAROVA):フィギュアスケート
写真の右がアレクサンドラ・ナザロワ選手。
彼女は、開会式で話題になった「美しすぎる旗手」としても有名です。
【プロフィール】
- 国籍:ウクライナ
- 生年月日:1996年11月30日
- 身長:170cm
- 種目:アイスダンス
【主な成績】
- ウクライナ選手権
2014~2015年シーズン優勝
2016~2017年シーズン優勝
2017~2018年シーズン優勝 - 世界選手権
2014~2015年シーズン 17位
2015~2016年シーズン 19位
2016~2017年シーズン 15位
2017~2018年シーズン 15位
2018~2019年シーズン 20位 - オリンピック
2018年 平昌五輪21位
ウクライナの国内大会で3度の優勝をしています。
「氷上の妖精」という言葉がピッタリですね。
【競技日程】
- 2月4日(金)
試合予定
12:35 団体戦-アイスダンス-リズムダンス
放送予定
12:20 NHK総合 - 2月7日(月)
試合予定11:30 団体戦-アイスダンス-フリーダンス
放送予定
09:55~13:45 テレビ朝日系列
10:05~13:25 NHKBS1 - 2月12日(土)
試合予定
20:00 アイスダンス-リズムダンス
放送予定
19:50~23:50 NHKBS1 - 2月14日(月)
試合予定
10:15 アイスダンス-フリーダンス
放送予定
9:55~13:55 TBS系列
ナタリア・ボロニナ(Natalia VORONINA):スピードスケート
【プロフィール】
- 国籍:ロシア
- 生年月日:1994年10月21日
- 身長:163cm
- 種目:スピードスケート
【主な成績】
- オリンピック
2018年平昌五輪 5000m銅メダル - 世界選手権
個人
2019年 5000m銅メダル&3000m銅メダル
2020年 5000m金メダル&3000m銅メダル
→WR 6:39.02を樹立
2021年 5000m銀メダル
団体
2015年 チームパシュート銅メダル
2016年 チームパシュート銅メダル
2017年 チームパシュート銅メダル
2021年 チームパシュート銅メダル - W杯
2015–16シーズン 3000&5000m 2位銀メダリスト
2017–18シーズン 3000&5000m 3位銅メダリスト
2018–19シーズン 3000&5000m 3位銅メダリスト
2020–21シーズン 3000&5000m 3位銅メダリスト
【競技日程】
- 02月05日土曜日
試合予定
17:30 女子3000m予選&決勝 - 02月10日木曜日
試合予定
21:00 女子5000m予選&決勝
放送予定
20:55 NHK BS1
21:00 TBS系列 - 02月12日土曜日
試合予定
17:00 女子団体追い抜き 1回戦
放送予定
16:55 NHK 総合 - 02月15日火曜日
試合予定
15:30 女子団体追い抜き 順位決定戦&準決勝&決勝
放送予定
16:24 NHK BS1
16:24 フジテレビ系列
ガリナ・アルセンキナ(Galina ARSENKINA):カーリング
【プロフィール】
- 国籍:ロシア
- 生年月日:1991年6月6日
- 身長:160cm
- 種目:カーリング
【主な成績】
- オリンピック
2018年 平昌五輪 - 世界選手権
2018年 銅メダル
2021年 銀メダル
【競技日程】
- 02月10日木曜日
試合予定
10:05 ROC vs 米国 - 02月11日金曜日
試合予定
10:05 ROC vs スイス - 02月12日土曜日
試合予定
10:05 ROC vs 韓国
21:05 ROC vs 日本 - 02月14日月曜日
試合予定
10:05 ROC vs カナダ
21:05 ROC vs デンマーク - 02月15日火曜日
試合予定
15:05 ROC vs 中国 - 02月16日水曜日
試合予定
21:05 ROC vs スウェーデン - 02月17日木曜日
試合予定
21:05 ROC vs 英国
ゾイ・サドウスキシノット(Zoi Sadowski-Synnott):スノーボード
【プロフィール】
- 国籍:ニュージーランド
- 生年月日:2001年03月06日
- 身長:165 cm
- 種目:スロープスタイル(SS)・ビッグエア(BA)
- 今シーズンW杯ランク:SS9位(総合29位)
- Winter X Games XXVI:SS金メダル&BA金メダル
【主な成績】
- オリンピック
2018年 平昌五輪BA銅メダル
2022年 北京五輪SS金メダル - Winter X Games
2019年 SS金メダル&BA銀メダル
2020年 SS金メダル
2021年 SS銀メダル&BA銅メダル
2022年 SS金メダル&BA金メダル - 世界選手権
2017年 SS銀メダル
2019年 SS金メダル
2021年 SS金メダル&BA銀メダル - W杯
2021年 SS10位&BA9位(総合5位)
2022年 SS9位(総合29位)
平昌大会のビッグエアで銅メダルに輝いたサドウスキシノット選手。
前回のオリンピック以降の戦いでは、その才能が一気に開花しています。
猛者だらけの「Winter X Games」では19~22年の現在まで毎回メダルを獲得。
なんと今年の大会ではSSとBAで金メダルを獲得する無双っぷりでした。
絶好調な勢いは五輪本番でも衰えず、SSで金メダルを獲得しています。
五輪でもSS&BAの2冠を達成するのか…
今大会もっとも勢いがあるBA金メダル最有力候補のゾイ・サドウスキシノット選手に大注目です!!
【競技日程】
- 02月05日 土曜日
11:45 スノーボードスロープスタイル予選
放送予定
11:38~ NHK 総合 - 02月06日 日曜日
10:30 スノーボードスロープスタイル決勝
放送予定
10:05~ NHK 総合 - 02月14日 月曜日
試合予定
10:30 スノーボードビッグエア予選
放送予定
10:20~ NHK BS1 - 02月15日 火曜日
試合予定
10:30 スノーボードビッグエア決勝
放送予定
10:15~ NHK 総合
アンナ・ガッサー(Anna GASSER):スノーボード
【プロフィール】
- 国籍:オーストリア
- 生年月日:1991年8月16日
- 身長:167cm
- 種目:スロープスタイル(SS)、ビッグエア(BA)
- 今シーズンW杯ランク:SS9位&BA1(総合3位)
【主な成績】
- オリンピック
2014年 ソチ五輪SS10位
2018年 平昌五輪SS15位&BA金メダル
2022年 北京五輪SS6位 - Winter X Games
金メダル4個、銀メダル1個、銅メダル1個
2017年 BA銀メダルBA銅メダル&SS金メダル
2018年 BA金メダル
2019年 BA金メダル
2020年 BA金メダル - 世界選手権
2015年 SS銀メダル
2017年 BA金メダル - W杯(2013年~)
2017年&2018年 BA年間1位
2021年 BA年間3位
前回の平昌五輪でBA金メダルに輝いたアンナ・ガッサー選手。
BAでは、オリンピック、Winter X Games、世界選手権、W杯で1位を獲得しています。
ビッグエアでは連覇を目指して、金メダル争いに参戦してくるでしょう!!
【競技日程】
- 02月05日 土曜日
11:45 スノーボードスロープスタイル予選
放送予定
11:38~ NHK 総合 - 02月06日 日曜日
10:30 スノーボードスロープスタイル決勝
放送予定
10:05~ NHK 総合 - 02月14日 月曜日
試合予定
10:30 スノーボードビッグエア予選
放送予定
10:20~ NHK BS1 - 02月15日 火曜日
試合予定
10:30 スノーボードビッグエア決勝
放送予定
10:15~ NHK 総合
エカテリーナ・リャボワ(Ekaterina RYABOVA):フィギュアスケート
【プロフィール】
- 国籍:アゼルバイジャン
- 生年月日:2003年03月27日
- 身長:164cm
- 種目:女子シングル
【主な成績】
- 世界選手権
2018~19シーズン:13位
2019~20シーズン:中止
2020~21シーズン:12位 - 欧州選手権
2018~19シーズン:12位
2019~20シーズン:6位
2020~21シーズン:6位
【競技日程】
- 2月15日(火)
試合予定
19:08-23:25 女子シングルSP
放送予定
19:30~21:00 NHK総合
21:00~22:00 NHK Eテレ
22:00~23:30 NHK総合 - 2月17日(木)
試合予定
19:08~22:57 女子シングルFP
放送予定
18:50~23:10 NHKBS1
19:00~23:10 テレビ朝日系列
コメント